春の季語

  1. 【春の季語】鞦韆

    【春の季語=三春(2月〜4月)】鞦韆「ぶらんこ」のことである。「しゅうせん」と読む。春の季語とされているのは、蘇東坡の漢詩『春夜』に由来するもの。「ふらここ」「ふららこ」「ふらんど」などとし…

  2. 煌々と渇き渚・渚をずりゆく艾 赤尾兜子【季語=艾(春)】

    煌々と渇き渚・渚をずりゆく艾赤尾兜子(『虚像』昭和40年)…

  3. 再縁といへど目出度し桜鯛 麻葉【季語=桜鯛(春)】

    再縁といへど目出度し桜鯛麻葉未来を変えるというと素晴しいこ…

  4. さうらしく見えてだんだん鴉の巣 大畑善昭【季語=鴉の巣(春)】

    さうらしく見えてだんだん鴉の巣大畑善昭先日の句会の兼題は「…

  5. 一つづつ包むパイ皮春惜しむ 代田青鳥【季語=春惜しむ(春)】

    一つづつ包むパイ皮春惜しむ代田青鳥彼女は卒業制作のテーマを…

  6. 【春の季語】春惜む(春惜しむ)

  7. たくさんのお尻の並ぶ汐干かな 杉原祐之【季語=汐干(春)】

  8. 【春の季語】蝶

  9. 抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】

  10. 浜風のほどよき強さ白子干す 橋川かず子【季語=白子干す(春)】

  11. 春の夢魚からもらふ首飾り 井上たま子【季語=春の夢(春)】

  12. 【春の季語】春の夢

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】梟
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【6月18日配信分】
  3. 【書評】吉田林檎『スカラ座』(ふらんす堂、2019年)
  4. 【春の季語】雛人形
  5. 【春の季語】白魚

Pickup記事

  1. 新道をきつねの風がすすんでゐる 飯島晴子【季語=狐(冬)】
  2. 【冬の季語】白鳥
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第94回】檜山哲彦
  4. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#12】愛媛のご当地菓子
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第123回】大住光汪
PAGE TOP