春の季語
-
白魚の命の透けて水動く 稲畑汀子【季語=白魚(春)】
白魚の命の透けて水動く稲畑汀子手前味噌で恐縮だが、筆者が所属している野分会と朔出版が「稲畑汀子俳句集成読書会」を共催している。昨年2月に逝去した稲畑汀子を偲んで「稲畑汀子俳句集成」をより深く読み、本…
-
あれは伊予こちらは備後春の風 武田物外【季語=春の風(春)】
あれは伊予こちらは備後春の風武田物外 ゴールデンウィークに…
-
銀河系のとある酒場のヒヤシンス 橋 閒石【季語=ヒヤシンス(春)】
銀河系のとある酒場のヒヤシンス橋 閒石(『橋閒石全句集』)…
-
恋終りアスパラガスの青すぎる 神保千恵子【季語=アスパラガス(春)】
恋終りアスパラガスの青すぎる神保千恵子(『現代俳句選集』)…
-
春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚【季語=春(春)】
春の言葉おぼえて体おもくなる)小田島渚 劇場版「名探偵コナ…
-
春の日やあの世この世と馬車を駆り 中村苑子【季語=春の日(春)】
-
美しきものに火種と蝶の息 宇佐美魚目【季語=蝶(春)】
-
遠足や眠る先生はじめて見る 斉藤志歩【季語=遠足(春)】
-
春の雁うすうす果てし旅の恋 小林康治【季語=春の雁(春)】
-
つばめつばめ泥が好きなる燕かな 細見綾子【季語=燕(春)】
-
晴れ曇りおほよそ曇りつつじ燃ゆ 篠田悌二郎【季語=躑躅(春)】
-
灰神楽かと思ひきや杉花粉 天沢退二郎【季語=杉花粉(春)】