夏の季語

  1. 生きものの影入るるたび泉哭く 飯島晴子【季語=泉(夏)】

    生きものの影入るるたび泉哭く 飯島晴子晴子初期で最も有名な句として、〈泉の底に一本の匙夏了る〉がある。「匙」という日常性(食事)を、たゆたう水のイマージュのなかに閉じ込めているのに対し、掲句は「泉」…

  2. 【夏の季語】蛍/初蛍 蛍火 蛍売

    【解説】語源は「火垂る」または「火照る」からきているそうです。【関連季語】蛍狩、蛍籠など。…

  3. 【夏の季語】海の家

    【解説】海水浴客のために、浜辺に仮設で建てられる小屋。主に、着替え、休憩、食事などのため。季語とし…

  4. 敷物のやうな犬ゐる海の家 岡田由季【季語=海の家(夏)】

    敷物のやうな犬ゐる海の家岡田由季カーペットのようなふさふさ…

  5. 【夏の季語】ソーダ水

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】ソーダ水炭酸水のこと。メロンソーダ…

  6. ソーダ水方程式を濡らしけり 小川軽舟【季語=ソーダ水(夏)】

  7. 【夏の季語】海の日

  8. 海の日の海より月の上りけり 片山由美子【季語=海の日(夏)】

  9. 茅舎忌の猛暑ひきずり草田男忌 竹中宏【季語=草田男忌(夏)】

  10. 【夏の季語】草田男忌/炎熱忌

  11. ゑんまさまきつといい子になりまする 西野文代【季語=閻魔詣(夏)】

  12. 【夏の季語】閻魔詣/閻魔 閻王 宵閻魔 閻魔帳

おすすめ記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【11】服部崇
  2. 【冬の季語】返り花(帰り花)
  3. 呼吸器と同じコンセントに聖樹 菊池洋勝【季語=聖樹(冬)】
  4. 鎌倉を驚かしたる余寒あり 高濱虚子【季語=余寒(春)】
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【5月7日配信分】

Pickup記事

  1. 【#46】大学の猫と留学生
  2. 【春の季語】雛人形
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」鯛の塩釜焼き
  4. こぼれたる波止の鮊子掃き捨てる 桑田青虎【季語=鮊子(春)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年2月分】
PAGE TOP