夏の季語

  1. ひきだしに海を映さぬサングラス 神野紗希【季語=サングラス(夏)】

    ひきだしに海を映さぬサングラス神野紗希これから海に「行く」というよりは、「行かない」あるいは「行けない」のだろう。いやいや、「行ける」とか、「行けない」とかいう問題ではなく、このサングラスが映さない…

  2. 【夏の季語】蚊/藪蚊 縞蚊 蚊柱

    【解説】藪蚊や縞蚊など、いろいろな種類がいます。まとまって飛んでいるものを「蚊柱」と昔から呼んでき…

  3. 昼顔の見えるひるすぎぽるとがる 加藤郁乎【季語=昼顔(夏)】

    昼顔の見えるひるすぎぽるとがる加藤郁乎この句、17音のうち…

  4. 【夏の季語】玉虫

    【解説】金緑色の昆虫。3センチほど。【関連季語】天道虫、金亀虫、髪切虫、兜虫、毛虫など。…

  5. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫

    【解説】一度ハマったら抜けられません。成虫はウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣)になります。こちらも夏の季語…

  6. 草も木も人も吹かれてゐて涼し 日下野由季【季語=涼し(夏)】

  7. 肩につく影こそばゆし浜日傘 仙田洋子【季語=浜日傘(夏)】

  8. 【夏の季語】ががんぼ/蚊の姥

  9. 【夏の季語】シャワー

  10. シャワー浴ぶくちびる汚れたる昼は 櫂未知子【季語=シャワー(夏)】

  11. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘

  12. こまごまと大河のごとく蟻の列 深見けん二【季語=蟻(夏)】

おすすめ記事

  1. 【春の季語】四月
  2. 暖房や絵本の熊は家に住み 川島葵【季語=暖房(冬)】
  3. 禁断の木の実もつるす聖樹かな モーレンカンプふゆこ【季語=聖樹(冬)】
  4. あたゝかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=十一月(冬)】
  5. 子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實【季語=子燕(夏)】

Pickup記事

  1. 【春の季語】蛇穴を出る
  2. 【冬の季語】冬に入る
  3. 月代は月となり灯は窓となる   竹下しづの女【季語=月(秋)】
  4. 深追いの恋はすまじき沈丁花 芳村うつぎ【季語=沈丁花(春)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」蕪のクリームスープ
PAGE TOP