春の季語

  1. 【春の季語】鶯

    【春の季語=三春(2月〜4月)】鶯春を告げる鳥。夏になると「老鶯」と呼ばれるが、別に老けたわけではない。冬の鶯は「ホーホケキョ」とは鳴かずに「チャチャチャ」と鳴くが、これは「笹鳴」と呼ばれて…

  2. 卒業す片恋少女鮮烈に 加藤楸邨【季語=卒業(春)】

    卒業す片恋少女鮮烈に加藤楸邨(『吹越』)春の別れ、それは卒…

  3. 【春の季語】卒業す

    【春の季語=仲春(3月)】卒業す学校の全課程を学び終えて、「卒業」…

  4. 蜷のみち淡くなりてより来し我ぞ 飯島晴子【季語=蜷(春)】

    蜷のみち淡くなりてより来し我ぞ)飯島晴子晴子の第三句集『春…

  5. 【春の季語】蜷

    【春の季語=三春(3月)】蜷全国に生息する巻き貝。細長い。…

  6. 卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】

  7. 【春の季語】卒業歌

  8. エッフェル塔見ゆる小部屋に雛飾り 柳田静爾楼【季語=雛飾り(春)】

  9. 【春の季語】雛飾(雛飾り)

  10. 唐太の天ぞ垂れたり鰊群来 山口誓子【季語=鰊(春)】 

  11. 【春の季語】鰊

  12. 芹と名がつく賑やかな娘が走る 中村梨々【季語=芹(春)】 

おすすめ記事

  1. 本の山くづれて遠き海に鮫 小澤實【季語=鮫(冬)】
  2. 【新連載】茶道と俳句 井上泰至【第1回】
  3. 春宵や光り輝く菓子の塔 川端茅舎【季語=春宵(春)】
  4. 瀧見人子を先だてて来りけり 飯島晴子【季語=滝見(夏)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第120回】吉田類

Pickup記事

  1. 【冬の季語】日短
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月26日配信分】
  3. 眼のなれて闇ほどけゆく白牡丹 桑田和子【季語=白牡丹(夏)】
  4. 【書評】中原道夫 第13句集『彷徨』(ふらんす堂、2019年)
  5. 【新連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#1
PAGE TOP