春の季語

  1. 啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅蜊(春)】

    啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ磯貝碧蹄館(『道化』)浅蜊は、春の季語である。桜貝が海辺を染める頃より採られ始める。母方の実家が茨城県の大洗近くであったため、ゴールデンウイークには潮干狩に出掛けた。ま…

  2. 大空へ解き放たれし燕かな 前北かおる【季語=燕(春)】

    大空へ解き放たれし燕かな前北かおる徒歩圏内の植物を把握する…

  3. うららかや空より青き流れあり 阿部みどり女【季語=うららか(春)】

    うららかや空より青き流れあり阿部みどり女今週は名古屋である…

  4. 【春の季語】うららか

    【春の季語=三春(2〜4月)】うららか柔らかい日差しによって照らさ…

  5. 春菊や料理教室みな男 仲谷あきら【季語=春菊(春)】

    春菊や料理教室みな男仲谷あきら季語【春菊】食材として鍋…

  6. 【春の季語】春菊

  7. 無駄足も無駄骨もある苗木市 仲寒蟬【季語=苗木市(春)】

  8. 花散るや金輪際のそこひまで 池田瑠那【季語=花散る(春)】

  9. 【春の季語】花

  10. 蜃気楼博士ばかりが現れし 阪西敦子【季語=蜃気楼(春)】

  11. 【春の季語】蜃気楼

  12. なにがなし善きこと言はな復活祭 野澤節子【季語=復活祭(春)】

おすすめ記事

  1. 牛日や駅弁を買いディスク買い 木村美智子【季語=牛日(新年)】
  2. 鏡台や猟銃音の湖心より 藺草慶子【季語=猟(冬)】
  3. 地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】 
  4. 雪が来るうさぎの耳とうさぎの目 青柳志解樹【季語=雪(冬)】
  5. 水道水細し残暑の体育館 野澤みのり【季語=残暑(秋)】

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第8回】印南野と永田耕衣
  2. 【春の季語】惜春
  3. 埋火もきゆやなみだの烹る音 芭蕉【季語=埋火(冬)】
  4. 馬鈴薯の顔で馬鈴薯掘り通す 永田耕衣【季語=馬鈴薯(秋)】
  5. 雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
PAGE TOP