夏の季語

【夏の季語】梅雨

春から盛夏への季節が移り変わる時期に、雨や曇りの日が多く現れる季節現象。

梅雨前線が四国付近で停滞して活発化すると、大雨で「出水」などの災害が発生する反面、夏期の渇水に対しては「喜雨」となる。

梅雨がはじまることは「梅雨入」、明けること「梅雨明」と呼ぶが、明確な一日が定まるとは限らず、気象庁が発表を撤回することもある。


【梅雨(上五)】
梅雨の海静かに岩をぬらしけり 前田普羅
青梅雨の昼の浴槽あふれしむ  正木ゆう子
梅雨鯰利口な奴が増えてゐる 横沢哲彦
梅雨曇りキリンのような恋人と なつはづき
梅雨兆す汐入川の匂ひかな 杉原祐之
梅雨おんな闇の国から踊りでて 加藤知子
梅雨寒し忍者は二時に眠くなる 野口る理
梅雨暗く根菜類を唐揚に 生駒大祐

【梅雨(中七)】
船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟
さよならと梅雨の車窓に指で書く 長谷川素逝
抱く吾子も梅雨の重みといふべしや 飯田龍太
点滴や梅雨満月の高さより 石 寒太
逝く父の呼びしか梅雨の闇に覚め 舘野豊

【梅雨(下五)】
ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子
「我が毒」ひとが薄めて名薬梅雨永し 中村草田男
おもてから夕刊が来て梅雨ふかし  八田木枯
黒々と碧の遺墨や梅雨の寺 栗田やすし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】狐
  2. 【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
  3. 【冬の季語】鮟鱇
  4. 【春の季語】日永
  5. 【春の季語】初桜
  6. 【春の季語】鳥の妻恋
  7. 【冬の季語】年惜む
  8. 【冬の季語】忘年会

おすすめ記事

  1. ひかり野へきみなら蝶に乗れるだろう 折笠美秋【季語=蝶(春)】
  2. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴
  3. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#03】Sex Pistolsを初めて聴いた時のこと
  4. 朝貌や惚れた女も二三日 夏目漱石【季語=朝貌(秋)】
  5. こんな本が出た【2021年6月刊行分】
  6. 初夢のあとアボカドの種まんまる 神野紗希【季語=初夢(新年)】
  7. 【春の季語】素魚
  8. 絶叫マシーンに未婚既婚の別なく師走 村越敦【季語=師走(冬)】
  9. 百合のある方と狐のゐる方と 小山玄紀
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第56回】 白川郷と能村登四郎

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年3月分】
  2. 春菊や料理教室みな男 仲谷あきら【季語=春菊(春)】
  3. 鬼灯市雷門で落合うて 田中松陽子【季語=鬼灯市(夏)】
  4. 山又山山桜又山桜 阿波野青畝【季語=山桜(春)】
  5. 散るときのきてちる牡丹哀しまず 稲垣きくの【季語=牡丹(夏)】
  6. 又の名のゆうれい草と遊びけり 後藤夜半【季語=ゆうれい草(夏)】
  7. 【連載】歳時記のトリセツ(3)/鈴木牛後さん
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【4】服部崇
  9. 新蕎麦のそば湯を棒のごとく注ぎ 鷹羽狩行【季語=新蕎麦(秋)】
  10. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月9日配信分】
PAGE TOP