季語・歳時記春の季語

  1. 【春の季語】朧月

    【春の季語=仲春〜晩春(3〜4月)】朧月春は大気中の水分が多く、ものがけむって見えます。その状態を俳句では、昼に「霞」、夜に「朧」の季語を当てます。そんな時期の月のこと。「月朧」とも。…

  2. 【春の季語】朧夜

    【春の季語=仲春〜晩春(3〜4月)】朧夜【ミニ解説】春は大気中の水分が多く…

  3. 【春の季語】朧

    【春の季語=仲春〜晩春(3〜4月)】朧【ミニ解説】春は大気中の水分が多く、…

  4. 【春の季語】鳥の妻恋

    【春の季語=晩春(4月)】鳥の妻恋【ミニ解説】晩春に繁殖期を迎えた鳥はしき…

  5. 【春の季語】猫の子

    【春の季語=晩春(4月)】猫の子【ミニ解説】晩春に生まれた猫の子のこと。「…

  6. 【春の季語】子猫

  7. 【春の季語】余寒

  8. 【春の季語】啄木忌

  9. 【春の季語】菜の花

  10. 【春の季語】猫柳

  11. 【春の季語】囀る

  12. 【春の季語】菜種梅雨

おすすめ記事

  1. 告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む 恩田侑布子【季語=泳ぐ(夏)】
  2. 【夏の季語】花火
  3. サイネリア待つといふこときらきらす 鎌倉佐弓【季語=サイネリア(春)】
  4. 【春の季語】梅
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第101回】田村元

Pickup記事

  1. 血を血で洗ふ絨毯の吸へる血は 中原道夫【季語=絨毯(冬)】
  2. 木枯やたけにかくれてしづまりぬ 芭蕉【季語=木枯(冬)】
  3. 【冬の季語】小六月
  4. 【秋の季語】コスモス
  5. 【連載】新しい短歌をさがして【8】服部崇
PAGE TOP