「ホトトギス」
-
三月の又うつくしきカレンダー 下田実花【季語=三月(春)】
三月の又うつくしきカレンダー下田実花(しもだじっか)()()()()()()()))雨の多い一週間、だったような…気がするけれど、あんまり記憶がない。そう、水曜から晴れた。雨もよかったけど、晴れもい…
-
雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
雛納めせし日人形持ち歩く千原草之(ちはらそうし)()()()()()()(…
-
雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】
雛飾りつゝふと命惜しきかな星野立子今日3月3日は雛祭(ひな…
-
春雷や刻来り去り遠ざかり 星野立子【季語=春雷(春)】
春雷や刻来り去り遠ざかり星野立子どうして春雷というのは、い…
-
九頭龍へ窓開け雛の塵払ふ 森田愛子【季語=雛(春)】
九頭龍へ窓開け雛の塵払ふ森田愛子(もりたあいこ)()()()()()()(…
-
幻影の春泥に投げ出されし靴 星野立子【季語=春泥(春)】
-
梅の径用ありげなる人も行く 今井つる女【季語=梅 (春)】
-
来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】
-
神保町に銀漢亭があったころ【第118回】前北かおる
-
梅ほつほつ人ごゑ遠きところより 深川正一郎【季語=梅 (春)】
-
水仙や古鏡の如く花をかかぐ 松本たかし【季語=水仙(冬)】
-
酒庫口のはき替え草履寒造 西山泊雲【季語=寒造 (冬)】