季語・歳時記冬の季語

  1. 【冬の季語】雪達磨

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】雪達磨【ミニ解説】雪でつくっただるまのようなもの。【雪達磨(上五)】雪だるま笑福亭の門前に 高野素十雪だるま星のおしゃべりぺちゃくちゃと 松本たかし…

  2. 【冬の季語】今朝の冬

    【冬の季語=初冬(11月)】今朝の冬【ミニ解説】冬の最初の日、すな…

  3. 【冬の季語】冬立つ

    【冬の季語=初冬(11月)】冬立つ【ミニ解説】太陽暦の11月8日ご…

  4. 【冬の季語】冬来たる(冬来る)

    【冬の季語=初冬(11月)】冬来たる(冬来る)【ミニ解説】太陽暦の…

  5. 【冬の季語】立冬

    【冬の季語=初冬(11月)】立冬【ミニ解説】太陽暦の11月8日ごろ…

  6. 【冬の季語】風邪

  7. 【冬の季語】海鼠/海鼠舟 海鼠突 酢海鼠 海鼠腸

  8. 【冬の季語】返り花(帰り花)

  9. 【冬の季語】息白し

  10. 【冬の季語】マスク

  11. 【冬の季語】十一月

  12. 【冬の季語】水鳥

おすすめ記事

  1. 恋ともちがふ紅葉の岸をともにして 飯島晴子【季語=紅葉(秋)】
  2. 受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】
  3. オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯 鷹羽狩行【季語=聖夜(冬)】
  4. 産みたての卵や一つ大新緑 橋本夢道【季語=新緑(夏)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年10月分】

Pickup記事

  1. t t t ふいにさざめく子らや秋 鴇田智哉
  2. 黒き魚ひそみをりとふこの井戸のつめたき水を夏は汲むかも 高野公彦
  3. 【冬の季語】春を待つ
  4. 【新連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第1回】
  5. 【冬の季語】古暦
PAGE TOP