ハイクノミカタ月野ぽぽな

  1. 追ふ蝶と追はれる蝶の入れ替はる 岡田由季【季語=蝶(春)】

    追ふ蝶と追はれる蝶の入れ替はる岡田由季蝶が舞う姿を見た経験のある人ならば、掲句を読んですぐに、二つの蝶が舞う様子をすぐに思い浮かべることができるのではないだろうか。筆者の心のスクリーンに現れ…

  2. 水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】

    水の地球すこしはなれて春の月正木ゆう子わたしたち人類をはじ…

  3. さまざまの事おもひ出す桜かな 松尾芭蕉【季語=桜(春)】

    さまざまの事おもひ出す桜かな松尾芭蕉待ちに待った〈桜〉の季…

  4. 春泥を帰りて猫の深眠り 藤嶋務【季語=春泥(春)】

    春泥を帰りて猫の深眠り藤嶋務マンハッタンに住んで30年ほど…

  5. にはとりのかたちに春の日のひかり 西原天気【季語=春の日(春)】

    にはとりのかたちに春の日のひかり西原天気鶏(にわとり)の句…

  6. 卒業の歌コピー機を掠めたる 宮本佳世乃【季語=卒業(春)】

  7. クローバーや後髪割る風となり 不破 博【季語=クローバー(春)】

  8. すうっと蝶ふうっと吐いて解く黙禱 中村晋【季語=蝶(春)】

  9. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】

  10. 冴えかへるもののひとつに夜の鼻 加藤楸邨【季語=冴返る(春)】

  11. 梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太【季語=梅(春)】

  12. 人垣に春節の龍起ち上がる 小路紫峡【季語=春節(春)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP