ハイクノミカタ橋本直

  1. わが畑もおそろかならず麦は穂に 篠田悌二郎【季語=麦の穂(夏)】

    わが畑もおそろかならず麦は穂に篠田悌二郎(秋桜子編「聖戦俳句集」1933年)今、作者名その他の情報を入れずにこの句を読んだとしたら、どう鑑賞されるであろう。趣味の自家菜園で麦を作るというのはあまり聞…

  2. 片影にこぼれし塩の点々たり 大野林火【季語=片影】

    片影にこぼれし塩の点々たり大野林火(『勤労俳句の鑑賞』1946年)…

  3. もろ手入れ西瓜提灯ともしけり 大橋櫻坡子【季語=西瓜提灯】

    もろ手入れ西瓜提灯ともしけり大橋櫻坡子(『引鶴』1952年)…

  4. 美しき緑走れり夏料理 星野立子【季語=夏料理(夏)】

    美しき緑走れり夏料理星野立子(現代俳句協会編『昭和俳句作品年表』2014年…

  5. 遊女屋のあな高座敷星まつり 中村汀女【季語=星まつり(秋)】

    遊女屋のあな高座敷星まつり中村汀女(山本建吉編『基本季語五〇〇選』1986…

  6. のこるたなごころ白桃一つ置く 小川双々子【季語=白桃(秋)】

  7. 海女ひとり潜づく山浦雲の峰 井本農一【季語=雲の峰(夏)】

  8. 太宰忌や誰が喀啖の青みどろ 堀井春一郎【季語=太宰忌(夏)】

  9. 草田男やよもだ志向もところてん 村上護【季語=ところてん(夏)】

  10. 水底を涼しき風のわたるなり 会津八一【季語=涼し(夏)】

  11. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】

  12. 谺して山ほととぎすほしいまゝ 杉田久女【季語=ほととぎす(夏)】

おすすめ記事

  1. 暑き夜の惡魔が頤をはづしゐる 佐藤鬼房【季語=暑し(夏)】
  2. 流しさうめん池田澄子を逃れくる 水内慶太【季語=冷素麺(夏)】
  3. 【冬の季語】漱石忌
  4. 糸電話古人の秋につながりぬ 攝津幸彦【季語=秋(秋)】
  5. 幾千代も散るは美し明日は三越 攝津幸彦

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年1月分】
  2. 熟れ麦はほろびのひかり夕日また 石原舟月【季語=熟れ麦(夏)】
  3. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年3月分】
  5. パン屋の娘頬に粉つけ街薄暑 高田風人子【季語=薄暑(夏)】
PAGE TOP