1. 灯を消せば部屋無辺なり夜の雪 小川軽舟【季語=雪(冬)】

    灯を消せば部屋無辺なり夜の雪小川軽舟(「俳句四季」2019年1月号)昨秋刊行された小川軽舟の第六句集のタイトルが『無辺』と知ったとき、頭に浮かんだのが今回取り上げた句。雑誌に同時に発表した「雪になり…

  2. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 

    湖をこつんとのこし山眠る)松王かをり(「北海道俳句年鑑2022」より)…

  3. 血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】 

    血を分けし者の寝息と梟と)遠藤由樹子残念ながら、いまだ野生…

  4. 霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨【季語=霜夜(冬)】

    霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び加藤楸邨霜を踏んで来…

  5. 冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】

    冬ざれや父の時計を巻き戻し)井越芳子 今期(2023年冬)…

  6. 蝦夷に生まれ金木犀の香を知らず 青山酔鳴【季語=金木犀(秋)】 

  7. 龍の玉深く蔵すといふことを 高浜虚子【季語=龍の玉(新年)】

  8. ぽつぺんを吹くたび変はる海の色 藺草慶子【季語=ぽつぺん(新年)】

  9. 古きよき俳句を読めり寝正月 田中裕明【季語=寝正月(新年)】

  10. 初島へ大つごもりの水脈を引く 星野椿【季語=大つごもり(冬)】

  11. スバルしずかに梢を渡りつつありと、はろばろと美し古典力学 永田和宏

  12. セーターを脱いだかたちがすでに負け 岡野泰輔【季語=セーター(冬)】

おすすめ記事

  1. 誰も口にせぬ流氷の向かうの地 塩崎帆高【季語=流氷(春)】
  2. こんな本が出た【2021年3月刊行分】
  3. 【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  4. 【冬の季語】蓮根
  5. 冬の鷺一歩の水輪つくりけり 好井由江【季語=冬の鷺(冬)】

Pickup記事

  1. 海くれて鴨のこゑほのかに白し 芭蕉【季語=鴨(冬)】
  2. 【春の季語】春節
  3. 【秋の季語】秋高し
  4. 【冬の季語】室の花
  5. 蟲鳥のくるしき春を不爲 高橋睦郎【季語=春(春)】
PAGE TOP