1. 秋淋し人の声音のサキソホン 杉本零【季語=秋淋し(秋)】

    秋淋し人の声音のサキソホン)杉本零 槇原敬之が「モニカ」を歌うと告げた時、会場は歓喜にどよめいた。先述のライブでのことである。その歌唱は誠実だった。 槇原の「モニカ」を誠実に感じた理由は「カ…

  2. コスモスのゆれかはしゐて相うたず      鈴鹿野風呂【季語=コスモス(秋)】

    コスモスのゆれかはしゐて相うたず鈴鹿野風呂(すずか・のぶろ))…

  3. 老僧の忘れかけたる茸の城 小林衹郊【季語=茸(秋)】

    老僧の忘れかけたる茸の城)小林衹郊 今朝の信濃毎日新聞読者…

  4. 手に負へぬ萩の乱れとなりしかな 安住敦【季語=萩(秋)】

    手に負へぬ萩の乱れとなりしかな安住敦(『午前午後』) 萩は…

  5. つきの光に花梨が青く垂れてゐる。ずるいなあ先に時が満ちてて 岡井隆

    つきの光に花梨が青く垂れてゐる。ずるいなあ 先に時が満ちてて岡井隆…

  6. 颱風の去つて玄界灘の月 中村吉右衛門【季語=颱風・月(秋)】

  7. いちじくを食べた子供の匂ひとか 鴇田智哉【季語=いちじく(秋)】

  8. 九十の恋かや白き曼珠沙華 文挾夫佐恵【季語=曼珠沙華(秋)】

  9. ひるすぎの小屋を壊せばみなすすき 安井浩司【季語=すすき(秋)】

  10. 秋灯の街忘るまじ忘るらむ 髙柳克弘【季語=秋灯(秋)】

  11. ある年の子規忌の雨に虚子が立つ 岸本尚毅【季語=子規忌(秋)】

  12. 駅蕎麦の旨くなりゆく秋の風 大牧広【季語=秋の風(秋)】

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】渡り鳥
  2. マフラーを巻いてやる少し絞めてやる 柴田佐知子【季語=マフラー(冬)】
  3. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第2回】1993年・七夕賞
  4. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】
  5. 枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ 鷹羽狩行【季語=枯野(冬)】

Pickup記事

  1. よし切りや水車はゆるく廻りをり 高浜虚子【季語=葭切(夏)】
  2. 息触れて初夢ふたつ響きあふ 正木ゆう子【季語=初夢(新年)】
  3. 【春の季語】春
  4. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#11】異国情緒
  5. 行秋や音たてて雨見えて雨 成瀬正俊【季語=行秋(秋)】
PAGE TOP