1. 木枯やたけにかくれてしづまりぬ 芭蕉【季語=木枯(冬)】

    木枯やたけにかくれてしづまりぬ)芭蕉世界的名句も共感覚俳句 『日本の俳句はなぜ世界文学なのか』(キーン、クリステワ共著)の「なぜ」(理由)の主要な要素が〈感覚合流〉にあるという指摘は、かねて…

  2. こほろぎや女の髪の闇あたたか 竹岡一郎【季語=蟋蟀(秋)】

    こほろぎや女の髪の闇あたたか竹岡一郎(『蜂の巣マシンガン』)…

  3. 犬の仔のすぐにおとなや草の花 広渡敬雄【季語=草の花(秋)】

    犬の仔のすぐにおとなや草の花広渡敬雄公園へ向かってなだらか…

  4. 自動車も水のひとつや秋の暮 攝津幸彦【季語=秋の暮(秋)】

    自動車も水のひとつや秋の暮攝津幸彦(『攝津幸彦句集』1994年)…

  5. 紐の束を括るも紐や蚯蚓鳴く 澤好摩【季語=蚯蚓鳴く(秋)】

    紐の束を括るも紐や蚯蚓鳴く澤好摩夜道を歩いていると蟋蟀や鉦…

  6. 橡の実のつぶて颪や豊前坊 杉田久女【季語=橡の実(秋)】

  7. 松風や俎に置く落霜紅 森澄雄【季語=落霜紅(秋)】

  8. 潮の香や野分のあとの浜畠 齋藤俳小星【季語=野分(秋)】

  9. 子規逝くや十七日の月明に 高浜虚子【季語=月明(秋)】

  10. あめつちや林檎の芯に蜜充たし 武田伸一【季語=林檎(秋)】

  11. かき冰青白赤や混ぜれば黎 堀田季何【季語=かき氷(夏)】

  12. 蜩やチパナスのあたり雲走る 井岡咀芳【季語=蜩(秋)】

おすすめ記事

  1. 妻のみ恋し紅き蟹などを歎かめや 中村草田男【季語=蟹(夏)】
  2. 【春の季語】うらら
  3. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第5回】
  4. 【夏の季語】夏休(夏休み)
  5. 赤い月にんげんしろき足そらす 富澤赤黄男【季語=月(秋)】

Pickup記事

  1. 【新連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第1回
  2. 【春の季語】春の野
  3. をどり字のごとく連れ立ち俳の秋 井口時男【季語=秋(秋)】
  4. 新蕎麦や狐狗狸さんを招きては 藤原月彦【季語=新蕎麦(秋)】
  5. 背広よりニットに移す赤い羽根 野中亮介【季語=赤い羽根(秋)】
PAGE TOP