ハイクノミカタマンスリーゲスト

  1. 大利根にほどけそめたる春の雲 安東次男【季語=春の雲(春)】

    大利根にほどけそめたる春の雲)安東次男)大阪で生まれ育った私にとって、最も親しい川は大和川。一級河川ではあるが、流域面積日本一の利根川には及ぶべくもない。だがそんな利根川も関西を離れるまでは、教科書…

  2. 回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア 豊口陽子

    回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア)豊口陽子(『藪姫』))その…

  3. 春愁は人なき都会魚なき海 野見山朱鳥【季語=春愁(春)】

    春愁は人なき都会魚なき海)野見山朱鳥) 人っ子ひとりいない…

  4. おとつさんこんなに花がちつてるよ 正岡子規【季語=花散る(春)】

    おとつさんこんなに花がちつてるよ)正岡子規)季語は「花散る…

  5. 春星や言葉の棘はぬけがたし 野見山朱鳥【季語=春星(春)】

    春星や言葉の棘はぬけがたし)野見山朱鳥) 怪我の多い生涯を…

  6. 蛤の吐いたやうなる港かな 正岡子規【季語=蛤(春)】

  7. 春天の塔上翼なき人等 野見山朱鳥【季語=春天(春)】

  8. 春や昔十五万石の城下哉 正岡子規【季語=春(春)】

  9. 廃墟春日首なきイエス胴なき使徒 野見山朱鳥【季語=春日(春)】

  10. 菜の花やはつとあかるき町はつれ 正岡子規【季語=菜の花(春)】

  11. 蝌蚪乱れ一大交響楽おこる 野見山朱鳥【季語=蝌蚪(春)】

  12. 死はいやぞ其きさらぎの二日灸 正岡子規【季語=二日灸(春)】

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第57回】卓田謙一
  2. 屋根の上に明るき空やパリの春 コンラツド・メイリ【季語=春(春)】
  3. 【冬の季語】人参
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【6】/宇志やまと(「銀漢」同人)
  5. あひみての後を逆さのかいつぶり 柿本多映【季語=鳰(冬)】

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年5 月分】
  2. 【#19】子猫たちのいる場所
  3. 酒醸す色とは白や米その他 中井余花朗
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のクスクス
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年2月分】
PAGE TOP