「海程」

  1. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮

    象の足しづかに上る重たさよ島津亮(『紅葉寺境内』昭和27年)「なぜ俳句を書くのか?」と聞かれることがあるだろう。よくある質問だが、あまり好きな質問ではない。この類の問いは突き詰めると「なぜ生きるのか…

  2. にんじんサラダわたし奥様ぢやないぞ 小川楓子【季語=にんじん(冬)】

    にんじんサラダわたし奥様ぢやないぞ小川楓子(『ことり』) …

  3. 猫と狆と狆が椎茸ふみあらす 島津亮【季語=椎茸(秋)】

    猫と狆と狆が椎茸ふみあらす島津亮先日、カフェでにんじんマフ…

  4. すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市

    すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる阿部完市あっという間に…

  5. 冷房とまる高階純愛の男女残し 金子兜太【季語=冷房(夏)】

    冷房とまる高階純愛の男女残し金子兜太(『金子兜太句集』) …

  6. 男色や鏡の中は鱶の海 男波弘志【季語=鱶(冬)】

  7. ほこりつぽい叙情とか灯を積む彼方の街 金子兜太

  8. どれも椋鳥ごきげんよう文化祭 小川楓子【季語=椋鳥(秋)】

  9. 秋思かがやくストローを嚙みながら 小川楓子【季語=秋思(秋)】

  10. もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】

  11. スタールビー海溝を曳く琴騒の 八木三日女

  12. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江

おすすめ記事

  1. ひそひそと四万六千日の猫 菊田一平【季語=四万六千日(夏)】
  2. 【連載】新しい短歌をさがして【5】服部崇
  3. 春日差す俳句ポストに南京錠 本多遊子【季語=春日(春)】
  4. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん
  5. 【新年の季語】獅子舞

Pickup記事

  1. 赤き茸礼讃しては蹴る女 八木三日女【季語=茸(秋)】
  2. おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな 櫛部天思【季語=夕立(夏)】
  3. 雨月なり後部座席に人眠らせ 榮猿丸【季語=雨月(秋)】
  4. 向日葵をつよく彩る色は黒 京極杞陽【季語=向日葵(夏)】
  5. ラグビーのゴールは青き空にあり 長谷川櫂【季語=ラグビー(冬)】
PAGE TOP