1. 巡査つと来てラムネ瓶さかしまに 高濱虚子【季語=ラムネ(夏)】

    巡査つと来てラムネ瓶さかしまに高濱虚子(改造社『俳諧歳時記 夏』)「巡査」「ラムネ」という近代以後の文明の所産を、「つと」「さかしま」という古語寄りの副詞と形容詞で表現したことで、巡査がラムネを飲み…

  2. 夏蝶の口くくくくと蜜に震ふ 堀本裕樹【季語=夏蝶(夏)】

    夏蝶の口くくくくと蜜に震ふ)堀本裕樹夏の蝶が花の蜜を吸って…

  3. 卯月野にうすき枕を並べけり 飯島晴子【季語=卯月(夏)】

    卯月野にうすき枕を並べけり)飯島晴子 おおむね平らだが、枕…

  4. 筍にくらき畳の敷かれあり 飯島晴子【季語=筍(夏)】

    筍にくらき畳の敷かれあり)飯島晴子 本意にどっぷり浸かりな…

  5. 手の甲に子かまきりをり吹きて逃す 土屋幸代【季語=子かまきり(夏)】

    手の甲に子かまきりをり吹きて逃す)土屋幸代(「蒼海14号」より)…

  6. しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎【季語=蟻(夏)】

  7. 日光に底力つく桐の花 飯島晴子【季語=桐の花(夏)】

  8. 遠き屋根に日のあたる春惜しみけり 久保田万太郎【季語=春惜しむ(春)】

  9. 気を強く春の円座に坐つてゐる 飯島晴子【季語=春(春)】

  10. 美しきものに火種と蝶の息 宇佐美魚目【季語=蝶(春)】 

  11. 人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子【季語=鶯(春)】

  12. 眼前にある花の句とその花と 田中裕明【季語=花(春)】 

おすすめ記事

  1. 冷やっこ試行錯誤のなかにあり 安西水丸【季語=冷やっこ(夏)】
  2. さまざまの事おもひ出す桜かな 松尾芭蕉【季語=桜(春)】
  3. 去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子【季語=去年今年(冬)】
  4. 【秋の季語】蕎麦の花
  5. 【冬の季語】ラグビー

Pickup記事

  1. 【秋の季語】新酒/今年酒
  2. 汽車逃げてゆくごとし野分追ふごとし 目迫秩父【季語=野分(秋)】
  3. 【夏の季語】涼し
  4. 【夏の季語】海の日
  5. 【秋の季語】良夜
PAGE TOP