季語・歳時記

  1. 【冬の季語】日向ぼっこ

    「日向ぼこ」の日常的な言い回し。一般的には春でもできるが、季語としては、冬の日射しを浴びてじっと暖まることを指す。【日向ぼっこ(上五)】日向ぼつこ日向がいやになりにけり 久保田万太郎…

  2. 【冬の季語】日向ぼこ

    日常語でいうところの「日向ぼっこ」。俳句では五音で「日向ぼこ」とすることが多い。…

  3. 【夏の季語】紫陽花

    梅雨の時期の代表的な植物。俳句では、四枚の萼の中心に細かい粒のような花をつ…

  4. 【冬の季語】浮寝鳥

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】浮寝鳥水に浮いたまま眠っている「水鳥…

  5. 【冬の季語】夕霧忌

    【冬の季語=晩冬(1月)】夕霧忌大坂・新町の扇屋の遊女・夕霧太夫(ゆうぎり…

  6. 【冬の季語】寒の内

  7. 【春の季語】旧正

  8. 【冬の季語】悴む

  9. 【冬の季語】冬籠

  10. 【冬の季語】冬蟹

  11. 【冬の季語】ラグビー

  12. 【新年の季語】人日

おすすめ記事

  1. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第5回】
  2. 【新年の季語】宝船
  3. 【春の季語】うらら
  4. 嚔して酒のあらかたこぼれたる 岸本葉子【季語=嚔(冬)】
  5. 【#26-4】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(4)

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年1月分】
  2. 【#22】鍛冶屋とセイウチ
  3. 【新年の季語】俎始
  4. 【夏の季語】小満
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第78回】脇本浩子
PAGE TOP