夏の季語

  1. つれづれのわれに蟇這ふ小庭かな 杉田久女【季語=蟇(夏)】

    つれづれのわれに蟇這ふ小庭かな杉田久女 私が住んでいる街の公民館に図書室が併設されている。ここは、公民館活動の資料室としての存在であり、公民館で実施する講座や催しに関する本を揃えている。文学、歴史、…

  2. 【夏の季語】夏蝶

    【夏の季語=三夏(5月~7月)】夏蝶「夏の蝶」を俳句的につづめて言ったもの…

  3. 【夏の季語】虹

    【夏の季語=三夏(5〜7月)】虹雨が降ったあとなどに現れるアーチ状の七色の…

  4. 【夏の季語】桐の花

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】桐の花【ミニ解説】桐は、ノウゼンカズラ科の…

  5. 【夏の季語】香水

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】香水「汗」のにおいを消すために用い…

  6. 【夏の季語】風鈴

  7. 【夏の季語】向日葵

  8. 【夏の季語】花火

  9. 太る妻よ派手な夏着は捨てちまへ ねじめ正也【季語=夏着(夏)】

  10. よし切りや水車はゆるく廻りをり 高浜虚子【季語=葭切(夏)】

  11. 【夏の季語】蜘蛛の糸

  12. 裸子の尻の青あざまてまてまて 小島健【季語=裸子(夏)】

おすすめ記事

  1. 【春の季語】杉の花
  2. 雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐【季語=雀蛤となる(秋)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月30日配信分】
  4. 【冬の季語】冬うらら
  5. 【夏の季語】小満

Pickup記事

  1. 小満の風や格言カレンダー 菅原雅人【季語=小満(夏)】
  2. 口中のくらきおもひの更衣 飯島晴子【季語=更衣(夏)】
  3. 紅梅の気色たゞよふ石の中 飯島晴子【季語=紅梅(春)】
  4. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#01】「木綿のハンカチーフ」を大学授業で扱った時のこと
  5. 夏しんと遠くめぐらす朝の森 大牧広【季語=夏の朝(夏)】
PAGE TOP