季語・歳時記冬の季語

  1. 【冬の季語】夕霧忌

    【冬の季語=晩冬(1月)】夕霧忌大坂・新町の扇屋の遊女・夕霧太夫(ゆうぎりたゆう)の1678年(延宝6年)の忌日。旧暦の1月6日である。名妓として知られ、大坂中がその死を悼んだという。死後、夕霧と愛…

  2. 【冬の季語】寒の内

    【冬の季語=晩冬(1月)】寒の内太陽暦の1月5日、6日ごろ、「小寒」から「…

  3. 【冬の季語】悴む

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】悴む「寒さ」で、手足が冷たくなり、思うよ…

  4. 【冬の季語】冬籠

    【冬の季語=晩冬(1月)】冬籠冬の間は寒いので、家に籠って生活することが増…

  5. 【冬の季語】冬蟹

    【冬の季語=晩冬(1月)】冬蟹「冬の蟹」は、「ずわい蟹」や「松葉蟹」や「鱈…

  6. 【冬の季語】ラグビー

  7. 【冬の季語】寒

  8. 【冬の季語】冬に入る

  9. 【冬の季語】大年

  10. 【冬の季語】逝く年(行く年)

  11. 【冬の季語】年逝く(年行く)

  12. 【冬の季語】大晦日

おすすめ記事

  1. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第7回
  2. 【春の季語】春の雨
  3. 【第10回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:西生ゆかりさん)
  4. 切腹をしたことがない腹を撫で 土橋螢
  5. 最終回みたいな街に鯨来る 斎藤よひら【季語=鯨(冬)】

Pickup記事

  1. 琅玕や一月沼の横たはり 石田波郷【季語=一月(冬)】
  2. 【#40】「山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画」の続き
  3. 薄氷の吹かれて端の重なれる 深見けん二【季語=薄氷(冬)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直
  5. 鱶のあらい皿を洗えば皿は海 谷さやん【季語=鱶(冬)】
PAGE TOP