季語・歳時記冬の季語

  1. 【冬の季語】鬼やらい

    【冬の季語=晩冬(2月)】鬼やらい「節分」に「豆を撒く」こと。動詞的に「鬼やらう」として使うこともある。歴史的仮名遣いだと「鬼やらひ」。【鬼やらい(上五)】赤鬼は日本の鬼…

  2. 【冬の季語】古暦

    【冬の季語=仲冬(12月)】古暦【ミニ解説】暮れも近づき、使い古したその年…

  3. 【冬の季語】兎狩

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜2月)】兎狩【ミニ解説】かわいらしい「ウサギ…

  4. 【冬の季語】日記買う

    【冬の季語=仲冬(12月)】日記買う【ミニ解説】来年の日記を買うこと。…

  5. 【冬の季語】冬の日

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬の日ひとつには、冬の一日のこと。…

  6. 【冬の季語】霜柱

  7. 【冬の季語】聖菓

  8. 【冬の季語】クリスマスツリー

  9. 【冬の季語】聖夜劇

  10. 【冬の季語】聖夜

  11. 【冬の季語】漱石忌

  12. 【冬の季語】忘年

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】天の川
  2. 【冬の季語】冬帽子
  3. 愛されずして沖遠く泳ぐなり 藤田湘子【季語=泳ぐ(夏)】
  4. 虹の空たちまち雪となりにけり 山本駄々子【季語=雪(冬)】
  5. 左義長のまた一ところ始まりぬ 三木【季語=左義長(新年)】

Pickup記事

  1. ワイシャツに付けり蝗の分泌液 茨木和生【季語=蝗(秋)】
  2. ばばばかと書かれし壁の干菜かな   高濱虚子【季語=干菜(冬)】
  3. 【秋の季語】秋草
  4. いつの間に昼の月出て冬の空 内藤鳴雪【季語=冬の空(冬)】
  5. コンゲツノハイク(結社推薦句)【4月30日締切】
PAGE TOP