1. 起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】

    起座し得て爽涼の風背を渡る肥田埜勝美毎年のことですが、立秋を過ぎてこの暑さ。身体に堪えますねぇ、ホントに。目にはさやかに見えねどもとは言いますが、季節の流れが牛歩のごとく感じます。個人的なこ…

  2. すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市

    すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる阿部完市あっという間に…

  3. 瀧見人子を先だてて来りけり 飯島晴子【季語=滝見(夏)】

    瀧見人子を先だてて来りけり)飯島晴子 この「子」は何も小さ…

  4. おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな 櫛部天思【季語=夕立(夏)】

    おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな櫛部天思 会社の同僚や古くか…

  5. 妹は滝の扉を恣 小山玄紀【季語=滝(夏)】

    妹は滝の扉を恣小山玄紀8月、9月の担当になりました宮本佳世…

  6. 中干しの稲に力を雲の峰 本宮哲郎【季語=雲の峰(夏)】

  7. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】

  8. 軽き咳して夏葱の刻を過ぐ 飯島晴子【季語=夏葱(夏)】

  9. 未来より滝を吹き割る風来たる 夏石番矢【季語=滝(夏)】

  10. 夕凪を櫂ゆくバター塗るごとく 堀本裕樹【季語=夕凪(夏)】

  11. 水中に風を起せる泉かな 小林貴子【季語=泉(夏)】

  12. 金魚屋が路地を素通りしてゆきぬ 菖蒲あや【季語=金魚(夏)】

おすすめ記事

  1. つばめつばめ泥が好きなる燕かな 細見綾子【季語=燕(春)】
  2. 【夏の季語】噴水
  3. 目のなかに芒原あり森賀まり 田中裕明【季語=芒(秋)】
  4. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#06】落語と猫と
  5. バー温し年豆妻が撒きをらむ 河野閑子【季語=年豆(冬)】

Pickup記事

  1. 【春の季語】朧月
  2. 短日のかかるところにふとをりて 清崎敏郎【季語=短日(冬)】
  3. 【新年の季語】どんど焼
  4. 真っ白な番の蝶よ秋草に 木村丹乙【季語=秋草(秋)】
  5. 蜃気楼博士ばかりが現れし 阪西敦子【季語=蜃気楼(春)】
PAGE TOP