1. 口笛を吹いて晩夏の雲を呼ぶ 乾佐伎【季語=晩夏(夏)】

    口笛を吹いて晩夏の雲を呼ぶ乾佐伎「風が吹けば桶屋が儲かる」(以下桶屋)とは一つの事象が思わぬ結果を呼ぶことのたとえ。あてにならない期待をすることへの皮肉として使われることもある。二つの事象に距離があ…

  2. 葛切を食べて賢くなりしかな 今井杏太郎【季語=葛切(夏)】

    葛切を食べて賢くなりしかな今井杏太郎学生にしかできない旅の…

  3. 昼寝よりさめて寝ている者を見る 鈴木六林男【季語=昼寝(夏)】

    昼寝よりさめて寝ている者を見る鈴木六林男映画「スーパーマン…

  4. 夏つばめ気流の冠をください 川田由美子 【季語=夏燕(夏)】

    夏つばめ気流の冠をください川田由美子 春になると、東南アジ…

  5. 大金をもちて茅の輪をくぐりけり 波多野爽波【季語=茅の輪(夏)】

    大金をもちて茅の輪をくぐりけり波多野爽波『骰子』所収 昭和五十九年…

  6. 指さして七夕竹をこはがる子 阿部青鞋【季語=七夕竹(秋)】

  7. 蛍火や飯盛女飯を盛る 山口青邨【季語=蛍火(夏)】

  8. ゴルファーを一擲したる雷雨かな 鈴木油山【季語=雷雨(夏)】

  9. 坂道をおりる呪術なんかないさ 下村槐太

  10. 楽譜読めぬ子雲をつれて親夏雲 秋元不死男【季語=夏雲(夏)】

  11. 頭を垂れて汗の男ら堂に満つ 高山れおな【季語=汗(夏)】

  12. 夕飯よけふは昼寝をせぬままに 木村定生【季語=昼寝(夏)】

おすすめ記事

  1. ビル、がく、ずれて、ゆくな、ん、てきれ、いき、れ なかはられいこ
  2. 【新年の季語】人の日
  3. イエスほど痩せてはをらず薬喰 亀田虎童子【季語=薬喰(冬)】
  4. 【冬の季語】冬河原(冬川原)
  5. 【卵の俳句】

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第15回】能登と飴山實
  2. きちかうの開きて青き翅脈かな 遠藤由樹子【季語=きちかう(秋)】
  3. 卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂【季語=卒業(春)】
  4. 汗の女体に岩手山塊殺到す 加藤楸邨【季語=汗(夏)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第86回】有澤志峯
PAGE TOP