たり
-
若き日の映画も見たりして二日 大牧広【季語=二日(新年)】
若き日の映画も見たりして二日大牧広先日、初めて黒澤明監督の『用心棒』を観たところ、プロレスラーのジャイアント馬場が出ていて驚いた。その後、それがジャイアント馬場ではないことを知ってもっと驚いた。羅生…
-
婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子【季語=桔梗(秋)】
婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑)飯島晴子 咲き満ちた何本…
-
おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな 櫛部天思【季語=夕立(夏)】
おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな櫛部天思 会社の同僚や古くか…
-
生れたる蝉にみどりの橡世界 田畑美穂女【季語=蝉(夏)】
生れたる蝉にみどりの橡世界田畑美穂女 先週、約4年ぶりに上…
-
未来より滝を吹き割る風来たる 夏石番矢【季語=滝(夏)】
未来より滝を吹き割る風来たる夏石番矢(『Métropolitique』)…
-
虹の後さづけられたる旅へ発つ 中村草田男【季語=虹(夏)】
-
滝落したり落したり落したり 清崎敏郎【季語=滝(夏)】
-
煮し蕗の透きとほりたり茎の虚 小澤實【季語=蕗(夏)】
-
こぼれたる波止の鮊子掃き捨てる 桑田青虎【季語=鮊子(春)】
-
白魚のさかなたること略しけり 中原道夫【季語=白魚(春)】
-
鎌倉を驚かしたる余寒あり 高濱虚子【季語=余寒(春)】
-
傾けば傾くまゝに進む橇 岡田耿陽【季語=橇(冬)】