1. たべ飽きてとんとん歩く鴉の子 高野素十【季語=鴉の子(夏)】

    たべ飽きてとんとん歩く鴉の子高野素十最初に断っておきますが、今回はちょっとだけ掟破りをします。俳人というものになってから、季節のカレンダーが旧暦になってしまったので、8月といえば「秋でしょ?…

  2. 露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子【季語=露草(秋)】

    露草を持つて銀行に入つてゆく)飯島晴子 たまたま道端で摘ん…

  3. 葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】

    葛の花こぼれやすくて親匿され)飯島晴子 掲句からただちに想…

  4. 瀧見人子を先だてて来りけり 飯島晴子【季語=滝見(夏)】

    瀧見人子を先だてて来りけり)飯島晴子 この「子」は何も小さ…

  5. 鬼灯市雷門で落合うて 田中松陽子【季語=鬼灯市(夏)】

    鬼灯市雷門で落合うて田中松陽子 先週は朝顔市だったが、今週…

  6. 「月光」旅館/開けても開けてもドアがある 高柳重信

  7. 白夜の忠犬百骸挙げて石に近み 中村草田男【季語=白夜(夏)】

  8. 「我が毒」ひとが薄めて名薬梅雨永し 中村草田男【季語=梅雨(夏)】

  9. 水喧嘩恋のもつれも加はりて 相島虚吼【季語=水喧嘩(夏)】

  10. 赤ばかり咲いて淋しき牡丹かな 稲畑汀子【季語=牡丹(夏)】

  11. 白い部屋メロンのありてその匂ひ 上田信治【季語=メロン(夏)】

  12. 虎の尾を一本持つて恋人来 小林貴子【季語=虎尾草(夏)】

おすすめ記事

  1. 引退馬支援と『ウマ娘』と、私が馬を詠む理由
  2. 【春の季語】針供養
  3. 【夏の季語】花蓮
  4. 【秋の季語】秋分の日
  5. 【夏の季語】涼し

Pickup記事

  1. せんそうのもうもどれない蟬の穴 豊里友行【季語=父の日(夏)】
  2. 【夏の季語】初夏(はつなつ)
  3. 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規【季語=柿(秋)】
  4. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第2回】
  5. 聴診に一生の秋を聴きにけり 橋本喜夫【季語=秋(秋)】
PAGE TOP