1. 東風を負ひ東風にむかひて相離る   三宅清三郎【季語=東風(春)】

    東風を負ひ東風にむかひて相離る三宅清三郎みやけ・せいざぶろう昨日4月8日は仏生会(釈迦の誕生日)であり、また高浜虚子忌日でもある。ちょっと事情があって、毎年その日を何となく心にとめて過ごすようになっ…

  2. 海市あり別れて匂ふ男あり 秦夕美【季語=海市(春)】

    海市あり別れて匂ふ男あり秦夕美(『逃世鬼』)海市とは蜃気楼…

  3. さくら仰ぎて雨男雨女 山上樹実雄【季語=桜(春)】

    さくら仰ぎて雨男雨女山上樹実雄晴れ女が証明された場に居合わ…

  4. 蜷のみち淡くなりてより来し我ぞ 飯島晴子【季語=蜷(春)】

    蜷のみち淡くなりてより来し我ぞ)飯島晴子晴子の第三句集『春…

  5. 卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】

    卒業歌ぴたりと止みて後は風岩田由美今日は、「3月9日」。日…

  6. とぼしくて大きくて野の春ともし 鷲谷七菜子【季語=春灯(春)】 

  7. 辛酸のほどは椿の絵をかけて 飯島晴子【季語=椿(春)】

  8. 室咲きをきりきり締めて届きたり 蓬田紀枝子【季語=室咲(冬)】

  9. 什器全て鈍器に見えて冬籠 今井聖【季語=冬籠(冬)】

  10. 年逝くや兎は頰を震はせて 飯島晴子【季語=年逝く(冬)】

  11. 破門状書いて破れば時雨かな 詠み人知らず【季語=時雨(冬)】

  12. 雀来て紅梅はまだこどもの木 成田千空【季語=紅梅(春)】

おすすめ記事

  1. 春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚【季語=春(春)】
  2. うつとりと人見る奈良の鹿子哉 正岡子規【季語=鹿子(夏)】
  3. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】
  4. あっ、ビデオになってた、って君の声の短い動画だ、海の 千種創一
  5. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】花火
  2. 嚙み合はぬ鞄のチャック鳥曇 山田牧【季語=鳥曇(春)】
  3. アカコアオコクロコ共通海鼠語圏  佐山哲郎【季語=海鼠(冬)】
  4. 颱風の去つて玄界灘の月 中村吉右衛門【季語=颱風・月(秋)】
  5. とび・からす息合わせ鳴く小六月 城取信平【季語=小六月(冬)】
PAGE TOP