て
-
血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】
血を分けし者の寝息と梟と)遠藤由樹子残念ながら、いまだ野生のフクロウを見たことも、鳴き声を聞いたこともない。野鳥観察をしているといっても、基本的に自転車で行ける範囲なので、せいぜい家から十数キロの平…
-
笹鳴きに覚めて朝とも日暮れとも 中村苑子【季語=笹鳴(冬)】
笹鳴きに覚めて朝とも日暮れとも)中村苑子笹鳴きは、茂みの中…
-
さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】
さしあたり坐つてゐるか鵆(ちどり)見て)飯島晴子ち‐どり【…
-
息触れて初夢ふたつ響きあふ 正木ゆう子【季語=初夢(新年)】
息触れて初夢ふたつ響きあふ正木ゆう子(『水晶体』) どんな…
-
集いて別れのヨオーッと一本締め 雪か 池田澄子【季語=雪(冬)】
集いて別れのヨオーッと一本締め 雪か池田澄子(『シリーズ自句自解Ⅰベスト1…
-
服脱ぎてサンタクロースになるところ 堀切克洋【季語=サンタクロース(冬)】
-
本の山くづれて遠き海に鮫 小澤實【季語=鮫(冬)】
-
枯蓮のうごく時きてみなうごく 西東三鬼【季語=枯蓮(冬)】
-
つはの葉につもりし雪の裂けてあり 加賀谷凡秋【季語=雪(冬)】
-
舌荒れてをり猟銃に油差す 小澤實【季語=猟銃(冬)】
-
毛帽子をかなぐりすててのゝしれる 三木朱城【季語=毛帽子(冬)】
-
高梁折れて頬を打つあり鶉追ふ 三溝沙美【季語=鶉(秋)】