冬の季語

  1. 【冬の季語】落葉

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】落葉【解説】落葉の有名な俳句といえば、啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋櫻子むさしのの空真青なる落葉かな  同落葉の有名な短歌といえば、たとえ…

  2. 【冬の季語】白鳥

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】白鳥日本で越冬する白鳥は、オオハクチョウと…

  3. 【冬の季語】待春

    【冬の季語=晩冬(1月)】待春【解説】日脚が伸びてきて、梅の花もほころびは…

  4. 【冬の季語】クリスマスケーキ

    【冬の季語=仲冬(12月)】クリスマスケーキ【ミニ解説】「聖菓」ともいう。…

  5. 【冬の季語】聖樹

    【冬の季語=仲冬(12月)】聖樹【ミニ解説】「クリスマスツリー」のこと。…

  6. 【冬の季語】縄跳

  7. 【冬の季語】鴨

  8. 【冬の季語】蓮根掘

  9. 【冬の季語】綿虫

  10. ラグビーのゴールは青き空にあり 長谷川櫂【季語=ラグビー(冬)】

  11. 【冬の季語】探梅行

  12. 【冬の季語】節分会

おすすめ記事

  1. またわたし、またわたしだ、と雀たち 柳本々々
  2. 銀河系のとある酒場のヒヤシンス 橋 閒石【季語=ヒヤシンス(春)】
  3. 流星も入れてドロップ缶に蓋 今井聖【季語=流星(秋)】
  4. 彫り了へし墓抱き起す猫柳 久保田哲子【季語=猫柳(春)】
  5. 五十なほ待つ心あり髪洗ふ 大石悦子【季語=髪洗ふ(夏)】

Pickup記事

  1. 萩にふり芒にそそぐ雨とこそ 久保田万太郎【季語=萩・芒(秋)】
  2. 【夏の季語】蝸牛
  3. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥
  5. 【新連載】きょうのパン句。【#1】BEAVER BREAD
PAGE TOP