冬の季語

  1. 【冬の季語】水鳥

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】水鳥「水鳥」は、水辺に棲息する鳥の総称。具体的には、「鴨」「鳰」「千鳥」「都鳥」「鵞鳥」などの「ことなので、いろいろな水鳥がいるか、あるいは特定したくない(する必要がない)場合…

  2. 水鳥の夕日に染まるとき鳴けり 林原耒井【季語=水鳥(冬)】

    水鳥の夕日に染まるとき鳴けり 林原耒井(「蜩」昭和33年)…

  3. 火種棒まつ赤に焼けて感謝祭 陽美保子【季語=感謝祭(冬)】

    火種棒まつ赤に焼けて感謝祭陽美保子明日、11月26日木曜日…

  4. 馬孕む冬からまつの息赤く 粥川青猿【季語=冬からまつ(冬)】

    馬孕む冬からまつの息赤く粥川青猿作者は北海道十勝の人。十勝…

  5. いつの間に昼の月出て冬の空 内藤鳴雪【季語=冬の空(冬)】

    いつの間に昼の月出て冬の空内藤鳴雪雲一つない冬の空に、うっ…

  6. アカコアオコクロコ共通海鼠語圏  佐山哲郎【季語=海鼠(冬)】

  7. 冬の鷺一歩の水輪つくりけり 好井由江【季語=冬の鷺(冬)】

  8. 浅草をはづれはづれず酉の市 松岡ひでたか【季語=酉の市(冬)】

  9. 山茶花の弁流れ来る坂路かな 横光利一【季語=山茶花(冬)】

  10. 鴨翔つてみづの輪ふたつ交はりぬ 三島ゆかり【季語=鴨(冬)】

  11. 馬小屋に馬の表札神無月 宮本郁江【季語=神無月(冬)】

  12. 逢へば短日人しれず得ししづけさも 野澤節子【季語=短日(冬)】

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】河童忌/我鬼忌 龍之介忌
  2. 特定のできぬ遺体や春の泥 高橋咲【季語=春の泥(春)】
  3. 幻影の春泥に投げ出されし靴 星野立子【季語=春泥(春)】
  4. 葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
  5. 春は曙そろそろ帰つてくれないか 櫂未知子【季語=春(春)】

Pickup記事

  1. 杉の花はるばる飛べり杉のため 山田みづえ【季語=杉の花(春)】
  2. 【秋の季語】蕎麦の花
  3. 【秋の季語】紫式部の実/式部の実 実紫 子式部
  4. 【春の季語】うらら
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月9日配信分】
PAGE TOP