秋の季語
-
わが知れる阿鼻叫喚や震災忌 京極杞陽【季語=震災忌(秋)】
わが知れる阿鼻叫喚や震災忌京極杞陽今日は、1月20日金曜日、二十四節気の一つ「大寒」である。例年であれば、この時期が一年中で最も寒さが厳しい頃であるが、今年の平均気温は、平年より2、3度高いそうであ…
-
待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり涼野海音(『一番線』) 赤い…
-
菊人形たましひのなき匂かな 渡辺水巴【季語=菊人形(秋)】
菊人形たましひのなき匂かな)渡辺水巴 尊敬する先輩に『続・…
-
高梁折れて頬を打つあり鶉追ふ 三溝沙美【季語=鶉(秋)】
高梁折れて頬を打つあり鶉追ふ三溝沙美(さみぞ・さみ))日本…
-
手を入れてみたき帚木紅葉かな 大石悦子【季語=紅葉(秋)】
手を入れてみたき帚木紅葉かな大石悦子(「新版角川俳句大歳時記 秋」)…
-
氷上と氷中同じ木のたましひ 板倉ケンタ【季語=氷(冬)】
-
「ぺットでいいの」林檎が好きで泣き虫で 楠本憲吉【季語=林檎(秋)】
-
つぶやきの身に還りくる夜寒かな 須賀一惠【季語=夜寒(秋)】
-
桔梗やさわや/\と草の雨 楠目橙黄子【季語=桔梗(秋)】
-
秋の餅しろたへの肌ならべけり 室生犀星【季語=秋の餅(秋)】
-
逢えぬなら思いぬ草紅葉にしゃがみ 池田澄子【季語=草紅葉(秋)】
-
ひよんの実や昨日と違ふ風を見て 高橋安芸【季語=ひよんの実(秋)】