「豆の木」

  1. 向日葵の闇近く居る水死人 冬野虹【季語=向日葵(夏)】

    向日葵の闇近く居る水死人冬野虹向日葵は夏の代表的な花であり、特徴を捉えやすいので、子供が好んで絵日記に書き込む花という幻想がある。実際そうかもしれないのだが、その場面、書かれた絵を見たことがない。&…

  2. 黒繻子にジャズのきこゆる花火かな 小津夜景 【季語=花火(夏/秋)】

    黒繻子にジャズのきこゆる花火かな小津夜景なんとなく新型コロ…

  3. 夏つばめ気流の冠をください 川田由美子 【季語=夏燕(夏)】

    夏つばめ気流の冠をください川田由美子 春になると、東南アジ…

  4. 万緑やご飯のあとのまたご飯 宮本佳世乃【季語=万緑(夏)】

    万緑やご飯のあとのまたご飯宮本佳世乃俳句とは全く関係のない…

  5. いつまでもからだふるへる菜の花よ 田中裕明【季語=菜の花(春)】 

    いつまでもからだふるへる菜の花よ)(田中裕明鑑賞する句を選…

  6. 金色の種まき赤児がささやくよ  寺田京子【季語=種蒔(春)】 

  7. 少女才長け鶯の鳴き真似する  三橋鷹女【季語=鶯(春)】 

  8. 唐太の天ぞ垂れたり鰊群来 山口誓子【季語=鰊(春)】 

  9. とぼしくて大きくて野の春ともし 鷲谷七菜子【季語=春灯(春)】 

  10. 人のかほ描かれてゐたる巣箱かな 藤原暢子【季語=巣箱(春)】 

  11. 虎の上に虎乗る春や筥いじり 永田耕衣【季語=春(春)】 

  12. 雪折を振り返ることしかできず 瀬間陽子【季語=雪折(冬)】 

おすすめ記事

  1. 【春の季語】白魚
  2. 啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅蜊(春)】
  3. 血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】 
  4. 留守の家の金魚に部屋の灯を残し 稲畑汀子【季語=金魚(夏)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年7月分】

Pickup記事

  1. ライオンは人を見飽きて夏の果 久米祐哉【季語=夏の果(夏)】
  2. 【春の季語】山桜
  3. 【夏の季語】紫陽花
  4. 朝貌や惚れた女も二三日 夏目漱石【季語=朝貌(秋)】
  5. 街の縮図が薔薇挿すコップの面にあり 原子公平 【季語=薔薇(夏)】
PAGE TOP