青木亮人
-
【#42】愛媛新聞の連載エッセイ「四季録」で学んだ実感
【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#42】愛媛新聞の連載エッセイ「四季録」で学んだ実感 青木亮人(愛媛大学准教授) 本連載37回で触れた愛媛新聞の連載エッセイ「四季録」は、…
-
【#41】真夏の個人的な過ごし方
【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#41】真夏の個人的な過ごし…
-
【#40】「山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画」の続き
【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#40】「山口誓子「汽罐車」…
-
【#39】炎暑の猫たち
【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#39】炎暑の猫たち…
-
【#38】山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画
【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#38】山口誓子「汽罐車」連…
-
【#37】『愛媛 文学の面影』三部作受賞と愛媛新聞の高橋正剛さん
-
【#36】ベトナムの5 dong ke(ナム・ヨン・ケー)と出会った時の話
-
【#35】俳誌に連載させてもらうようになったことについて
-
【#34】レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説
-
【#33】台北市の迪化街
-
【#32】『教養としての俳句』の本作り
-
【#31】ヴィヴィアン・ウエストウッドとアーガイル柄の服