冬と云ふ口笛を吹くやうにフユ 川崎展宏【季語=冬(冬)】


冬と云ふ口笛を吹くやうにフユ)

川崎展宏

 ブレンディのCMで原田知世は「ふぅ」と息をついていたがあれが「はぁ」だったら愁いのニュアンスを帯びて一息つく意味が変わってきていただろう。

 「ふ」はアルファベットで綴るにもヘボン式では[fu]、訓令式・日本式では[hu]となっていてメールアドレスなどで揺れが生じることがある。規則性よりも発音を優先するヘボン式の場合はハ行の他の音は[h]+母音なのに「ふ」だけ[fu]となっている。そもそも日本語がそうだったことを思うとこういう例外は楽しい。

 「ふ」を発音する時は唇付近に風を起こすが[h]の音は舌のつけ根当たりに風を起こす。後者のように「は、ひ、へ、ほ」で使われているのが[h]の音とするとこの方式で「ふ」を発音することは至難の技だ。どうしても「ほ」または「く」になってしまう。

 英語はこの難題にあたり上歯を下唇に当てて[f]を発明することで解決した。[hu]と綴って「ヒュー」と読ませるという別案もあった。そこを日本語では風を起こす位置を変えることで解決したのだ。…と思う。

 筆者史上最高にクールと思う「ふ」は「パープルタウン」(八神純子)。歌詞は「hu hu hu」になっている。実際に歌ってみると「fu fu fu」よりも近い感じがする。裏声なら[h]で「ふ」を発音しやすい。「フフフ」では笑いになる。同じ「ふ」でもやはり「hu hu hu」が良い。一つの音でも綴りの違いで多様なニュアンスを感じられる。

  冬と云ふ口笛を吹くやうにフユ   川崎展宏

 「ふ」好きの筆者にとってこの句は「ふ」賛歌だと言っても過言ではない。「冬」「吹く」「フユ」と3つの「ふ」が出てくるが、それだけではない。「云ふ」は「う」と読むものの「ふ」の字が出てくるし、「口笛」は「ぶ」ではあるが脳裏には口笛の「ぶ」=「ふ」が過ぎる。

 冒頭「冬」が漢字で「ふ」の字が隠されているが、徐々に「ふ」の字や音のリフレインが刻まれ、最後には「フユ」という冷たい綴りで寒さを伝えている。カタカナの冷たさだ。他でもない「フユ」であることによって「ヒュー」と風が吹き抜けていく。「ふ」で始まる他の単語、例えば「ふね」ではこんな風は起こらない。

 「ふ」を愛しているのは筆者だけではないと思う。〈ふはふはのふくろふの子のふかれをり 小澤實〉〈あたたかや布巾にふの字ふつくらと 片山由美子〉〈三月の甘納豆のうふふふふ 坪内稔典〉からはどれも「ふ」の字の優しさを感じる。ひらがなの「ふ」が羽毛のようで見た目にも柔らかい。

 ため息を原田知世風の「ふぅ」に変えたら少し幸福感が上がるのでお勧めしたい。

『秋』(1997年刊)所収。

※掲句は日下野由季さんも2020年11月9日の「ハイクノミカタ」で取り上げています。ここで読んだことは一旦忘れてリンク先までどうぞ。

吉田林檎


【執筆者プロフィール】
吉田林檎(よしだ・りんご)
昭和46年(1971)東京生まれ。平成20年(2008)に西村和子指導の「パラソル句会」に参加して俳句をはじめる。平成22年(2010)「知音」入会。平成25年(2013)「知音」同人、平成27年(2015)第3回星野立子賞新人賞受賞、平成28年(2016)第5回青炎賞(「知音」新人賞)を受賞。俳人協会会員。句集に『スカラ座』(ふらんす堂、2019年)


【吉田林檎さんの句集『スカラ座』(ふらんす堂、2019年)はこちら ↓】

星野高士句集『渾沌』!】



【吉田林檎のバックナンバー】

>>〔24〕伊太利の毛布と聞けば寝つかれず 星野高士
>>〔23〕菊人形たましひのなき匂かな   渡辺水巴
>>〔22〕つぶやきの身に還りくる夜寒かな 須賀一惠
>>〔21〕ヨコハマへリバプールから渡り鳥 上野犀行
>>〔20〕遅れ着く小さな駅や天の川    髙田正子
>>〔19〕秋淋し人の声音のサキソホン    杉本零
>>〔18〕颱風の去つて玄界灘の月   中村吉右衛門
>>〔17〕秋灯の街忘るまじ忘るらむ    髙柳克弘
>>〔16〕寝そべつてゐる分高し秋の空   若杉朋哉
>>〔15〕一燈を消し名月に対しけり      林翔
>>〔14〕向いてゐる方へは飛べぬばつたかな 抜井諒一
>>〔13〕膝枕ちと汗ばみし残暑かな     桂米朝
>>〔12〕山頂に流星触れたのだろうか  清家由香里
>>〔11〕秋草のはかなかるべき名を知らず 相生垣瓜人

>>〔10〕卓に組む十指もの言ふ夜の秋   岡本眸
>>〔9〕なく声の大いなるかな汗疹の児  高濱虚子
>>〔8〕瑠璃蜥蜴紫電一閃盧舎那仏    堀本裕樹
>>〔7〕してみむとてするなり我も日傘さす 種谷良二
>>〔6〕香水の一滴づつにかくも減る  山口波津女
>>〔5〕もち古りし夫婦の箸や冷奴  久保田万太郎
>>〔4〕胎動に覚め金色の冬林檎     神野紗希
>>〔3〕呼吸するごとく雪降るヘルシンキ 細谷喨々
>>〔2〕嚔して酒のあらかたこぼれたる  岸本葉子
>>〔1〕水底に届かぬ雪の白さかな    蜂谷一人


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

関連記事