セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
けふの難読俳句
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
記事
ず
ず
常連とならぬ気安さ帰り花 吉田哲二【季語=帰り花(冬)】
2024.11.21
ゴーヤチャンプルなるやうにしかならぬ 広渡敬雄【季語=ゴーヤ(秋)】
2024.09.13
裁判所金魚一匹しかをらず 菅波祐太【季語=金魚(夏)】
2024.08.25
これ以上愛せぬ水を打つてをり 日下野由季【季語=水を打つ(夏)】
2024.08.12
宵山の装ひ解かず抱かれけり 角川春樹【季語=宵山(夏)】
2024.07.22
一つだに動かぬ干梅となりて 佛原明澄【季語=干梅(夏)】
2024.07.16
楽譜読めぬ子雲をつれて親夏雲 秋元不死男【季語=夏雲(夏)】
2024.06.20
蛇を知らぬ天才とゐて風の中 鈴木六林男【季語=蛇(夏)】
2024.05.26
抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】
2024.04.29
流氷や宗谷の門波荒れやまず 山口誓子【季語=流氷(春)】
2024.03.22
誰も口にせぬ流氷の向かうの地 塩崎帆高【季語=流氷(春)】
2024.02.29
父の手に負へぬ夜泣きや夏の月 吉田哲二【季語=夏の月(夏)】
2024.02.13
雪折を振り返ることしかできず 瀬間陽子【季語=雪折(冬)】
2024.02.07
みじろがず白いマスクの中にいる 梶大輔【季語=マスク(冬)】
2023.12.21
秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】
2023.10.26
逢いたいと書いてはならぬ月と書く 池田澄子【季語=月(秋)】
2023.09.28
子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實【季語=子燕(夏)】
2023.06.03
いつまでも死なぬ金魚と思ひしが 西村麒麟【季語=金魚(夏)】
2023.05.23
逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花 中西夕紀【季語=桐の花(夏)】
2023.05.06
鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】
2023.04.15
窓眩し土を知らざるヒヤシンス 神野紗希【季語=ヒヤシンス(春)】
2023.03.07
ものゝふの掟はしらず蜆汁 秦夕美【季語=蜆汁(春)】
2023.02.09
蝦夷に生まれ金木犀の香を知らず 青山酔鳴【季語=金木犀(秋)】
2023.01.17
山茶花のくれなゐひとに訪はれずに 橋本多佳子【季語=山茶花(冬)】
2022.12.12
受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】
2022.11.26
待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
2022.11.21
伊太利の毛布と聞けば寝つかれず 星野高士【季語=毛布(冬)】
2022.11.12
コスモスのゆれかはしゐて相うたず 鈴鹿野風呂【季語=コスモス(秋)】
2022.10.07
手に負へぬ萩の乱れとなりしかな 安住敦【季語=萩(秋)】
2022.10.03
もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】
2022.09.19
向いてゐる方へは飛べぬばつたかな 抜井諒一【季語=飛蝗(秋)】
2022.09.03
秋草のはかなかるべき名を知らず 相生垣瓜人【季語=秋草(秋)】
2022.08.13
散るときのきてちる牡丹哀しまず 稲垣きくの【季語=牡丹(夏)】
2022.05.09
沈丁や夜でなければ逢へぬひと 五所平之助【季語=沈丁(春)】
2022.03.21
ひざにゐて猫涅槃図に間に合はず 有馬朗人【季語=涅槃図(春)】
2022.02.16
年玉受く何も握れぬ手でありしが 髙柳克弘【季語=年玉(新年)】
2022.02.06
水底に届かぬ雪の白さかな 蜂谷一人【季語=雪(冬)】
2022.01.05
イエスほど痩せてはをらず薬喰 亀田虎童子【季語=薬喰(冬)】
2021.12.25
暗闇の眼玉濡さず泳ぐなり 鈴木六林男【季語=泳ぐ(夏)】
2021.12.09
嫁がねば長き青春青蜜柑 大橋敦子【季語=青蜜柑(秋)】
2021.09.27
1
2
»
総合ランキング
1位
読み終へて本に厚さや十二月 鈴木総史【季語=十二月(冬)】
2位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
3位
蜻蛉やヒーローショーの殴る蹴る 三橋五七【季語=蜻蛉(秋)】
4位
神の旅耳にあかるき風過ぎて 中西亮太【季語=神の旅(冬)】
5位
うれしさの木の香草の香木の実の香 黒田杏子【季語=木の実(秋)】
6位
冬の虹忘れてそして忘れ去る 藤井あかり【季語=冬の虹(冬)】
7位
とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな 中村汀女【季語=蜻蛉(秋)】
8位
あきさめや肌つつみゆく旅衣 鈴木しづ子【季語=秋雨(秋)】
9位
咳込めど目は物を見てゐてかなし 京極杞陽【季語=咳(冬)】
10位
常連とならぬ気安さ帰り花 吉田哲二【季語=帰り花(冬)】
24時間ランキング
1位
読み終へて本に厚さや十二月 鈴木総史【季語=十二月(冬)】
2位
冬麗や泣かれて抱けば腹突かれ 黒岩徳将【季語=冬麗(冬)】
3位
【冬の季語】十二月
4位
こぼれたるミルクをしんとぬぐふとき天上天下花野なるべし 水原紫苑
5位
常連とならぬ気安さ帰り花 吉田哲二【季語=帰り花(冬)】
6位
【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
7位
冬の虹忘れてそして忘れ去る 藤井あかり【季語=冬の虹(冬)】
8位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
9位
【冬の季語】鴨
10位
【冬の季語】息白し
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
けふの難読俳句
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE