江の島の賑やかな日の仔猫かな 遠藤由樹子【季語=仔猫(春)】


江の島の賑やかな日の仔猫かな

遠藤由樹子


江の島かあ。長いこと行っていないなあ。

風光明媚な観光スポットとして江戸時代から今日まで人気の衰えない彼の地だが、いつからか猫の島としても名を馳せるようになった。漁港を抱えているから海の幸にはことかかないし、気候は温暖だし、猫が暮らすには持ってこいの環境だろう。その数も増えて今では猫好きの聖地とも呼ばれているとか。立派な観光資源?として島の経済に一役買っているらしい。当の猫たちはそんなことにはお構いなく勝手気ままに生きているに違いないけれど。

春先の愛の結晶として生まれた仔猫たちも少し成長して今頃は独り歩きをするようになる。小さな体を冒険心で膨らませ、覚束ない足取りであっちへこっちへ。そんな姿が週末に訪れる数多くの観光客の目に留まらない訳がない。「あ、仔猫!」、「きゃー」、「かわいー♡」、「おいで、おいで」。賑やかな声に猫の子はびっくり、大きな目を更に瞠ってぱっと駆け出すのがまた愛らしく笑いを誘う。湘南の海がきらきらと輝いている。

ささやかな幸せとありふれた平和な光景が今や懐かしい。取り戻せるのはいつのことだろう。

行きたいなあ、江の島。

『濾過』角川書店 2010年より)

太田うさぎ


【太田うさぎのバックナンバー】
>>〔29〕竹秋や男と女畳拭く         飯島晴子
>>〔28〕鶯や製茶会社のホツチキス      渡邊白泉
>>〔27〕春林をわれ落涙のごとく出る     阿部青鞋
>>〔26〕春は曙そろそろ帰つてくれないか   櫂未知子
>>〔25〕漕いで漕いで郵便配達夫は蝶に    関根誠子
>>〔24〕飯蛸に昼の花火がぽんぽんと     大野朱香
>>〔23〕復興の遅れの更地春疾風       菊田島椿
>>〔22〕花ミモザ帽子を買ふと言ひ出しぬ  星野麥丘人
>>〔21〕あしかびの沖に御堂の潤み立つ   しなだしん
>>〔20〕二ン月や鼻より口に音抜けて     桑原三郎
>>〔19〕パンクスに両親のゐる春炬燵    五十嵐筝曲
>>〔18〕温室の空がきれいに区切らるる    飯田 晴
>>〔17〕枯野から信長の弾くピアノかな    手嶋崖元
>>〔16〕宝くじ熊が二階に来る確率      岡野泰輔
>>〔15〕悲しみもありて松過ぎゆくままに   星野立子
>>〔14〕初春の船に届ける祝酒        中西夕紀
>>〔13〕霜柱ひとはぎくしやくしたるもの  山田真砂年
>>〔12〕着ぶくれて田へ行くだけの橋見ゆる  吉田穂津
>>〔11〕蓮ほどの枯れぶりなくて男われ   能村登四郎
>>〔10〕略図よく書けて忘年会だより    能村登四郎
>>〔9〕暖房や絵本の熊は家に住み       川島葵 
>>〔8〕冬の鷺一歩の水輪つくりけり     好井由江
>>〔7〕どんぶりに顔を埋めて暮早し     飯田冬眞
>>〔6〕革靴の光の揃ふ今朝の冬      津川絵里子
>>〔5〕新蕎麦や狐狗狸さんを招きては    藤原月彦
>>〔4〕女房の化粧の音に秋澄めり      戸松九里
>>〔3〕ワイシャツに付けり蝗の分泌液    茨木和生
>>〔2〕秋蝶の転校生のやうに来し      大牧 広
>>〔1〕長き夜の四人が実にいい手つき    佐山哲郎


【執筆者プロフィール】
太田うさぎ(おおた・うさぎ)
1963年東京生まれ。現在「なんぢや」「豆の木」同人、「街」会員。共著『俳コレ』。2020年、句集『また明日』



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

関連記事