ハイクノミカタ吉田林檎
-
赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐【季語=椿(春)】
赤い椿白い椿と落ちにけり)河東碧梧桐〽私は泣いたことがない(飾りじゃないのよ涙は)とまではいかないが、ある時期から私は悲しみの涙を流していない。感動や喜びの涙ならある。この8年間で唯一…
-
結婚は夢の続きやひな祭り 夏目雅子【季語=雛祭(春)】
結婚は夢の続きやひな祭り)夏目雅子桑田佳祐のベストアルバム…
-
ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
ライターを囲ふ手のひら水温む)斉藤志歩 もの作りは完成した…
-
薔薇の芽や温めておくティーカップ 大西朋【季語=薔薇の芽(春)】
薔薇の芽や温めておくティーカップ)大西朋 道具は長い年月を…
-
男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く(春)】
男衆の聲弾み雪囲ひ解く)入船亭扇辰 新潟には行ったことがな…
-
春立つと拭ふ地球儀みづいろに 山口青邨【季語=春立つ(春)】
-
あまり寒く笑へば妻もわらふなり 石川桂郎【季語=寒し(冬)】
-
冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】
-
皹といふいたさうな言葉かな 富安風生【季語=皹(冬)】
-
虚仮の世に虚仮のかほ寄せ初句会 飴山實【季語=初句会(新年)】
-
初島へ大つごもりの水脈を引く 星野椿【季語=大つごもり(冬)】
-
禁断の木の実もつるす聖樹かな モーレンカンプふゆこ【季語=聖樹(冬)】