ハイクノミカタ

冬麗の谷人形を打ち合はせ 飯島晴子【季語=冬麗(冬)】


冬麗の谷人形を打ち合はせ)

飯島晴子

 木々の葉もまばらとなった冬、谷の底でこつこつと人形を打ち合わせる。そのかすかな音は、谷からは遠い青空に吸収されるようである。親や他の子供たちからは離れたところでの、親密な二人の遊びという感じがする。この「打ち合はせ」には、人形が手に持って打ち合わせることの出来る硬い物体であることを映し出す側面と、目的を持って人形を打ち合わせる人間の温もりを感じさせる側面とがある。独特にして鮮やかな言葉遣いだと思う。

小山玄紀


【執筆者プロフィール】
小山玄紀(こやま・げんき)
平成九年大阪生。櫂未知子・佐藤郁良に師事、「群青」同人。第六回星野立子新人賞、第六回俳句四季新人賞。句集に『ぼうぶら』。俳人協会会員


小山玄紀さんの句集『ぼうぶら』(2022年)はこちら↓】


【小山玄紀のバックナンバー】
>>〔32〕小鳥来る薄き机をひからせて 飯島晴子
>>〔31〕鹿の映れるまひるまのわが自転車旅行 飯島晴子
>>〔30〕鹿や鶏の切紙下げる思案かな 飯島晴子
>>〔29〕秋山に箸光らして人を追ふ 飯島晴子
>>〔28〕ここは敢て追はざる野菊皓かりき 飯島晴子
>>〔27〕なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子
>>〔26〕肉声をこしらへてゐる秋の隕石 飯島晴子
>>〔25〕けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子
>>〔24〕婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子
>>〔23〕白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子
>>〔22〕露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子
>>〔21〕怒濤聞くかたはら秋の蠅叩   飯島晴子
>>〔20〕葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子
>>〔19〕瀧見人子を先だてて来りけり  飯島晴子
>>〔18〕未草ひらく跫音淡々と     飯島晴子
>>〔17〕本州の最北端の氷旗      飯島晴子
>>〔16〕細長き泉に着きぬ父と子と   飯島晴子
>>〔15〕この人のうしろおびただしき螢 飯島晴子
>>〔14〕軽き咳して夏葱の刻を過ぐ   飯島晴子
>>〔13〕螢とび疑ひぶかき親の箸    飯島晴子
>>〔12〕黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子
>>〔11〕叩頭すあやめあざやかなる方へ 飯島晴子


>>〔10〕家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子
>>〔9〕卯月野にうすき枕を並べけり  飯島晴子
>>〔8〕筍にくらき畳の敷かれあり   飯島晴子
>>〔7〕口中のくらきおもひの更衣   飯島晴子
>>〔6〕日光に底力つく桐の花     飯島晴子
>>〔5〕気を強く春の円座に坐つてゐる 飯島晴子
>>〔4〕遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子
>>〔3〕人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子
>>〔2〕やつと大きい茶籠といつしよに眠らされ 飯島晴子
>>〔1〕幼子の手の腥き春の空   飯島晴子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Tシャツの干し方愛の終わらせ方 神野紗希【季語=Tシャツ(夏)】…
  2. うつとりと人見る奈良の鹿子哉 正岡子規【季語=鹿子(夏)】
  3. 地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】 …
  4. また次の薪を火が抱き星月夜 吉田哲二【季語=星月夜(秋)】
  5. 芹と名がつく賑やかな娘が走る 中村梨々【季語=芹(春)】 
  6. こまごまと大河のごとく蟻の列 深見けん二【季語=蟻(夏)】
  7. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江
  8. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第75回】近江文代
  2. 少し派手いやこのくらゐ初浴衣 草間時彦【季語=初浴衣(夏)】
  3. 月光にいのち死にゆくひとと寝る 橋本多佳子【季語=月光(秋)】
  4. 運動会静かな廊下歩きをり 岡田由季【季語=運動会(秋)】
  5. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  6. 【第3回】墓参り吟行/ローゼン千津
  7. 羅や人悲します恋をして鈴木真砂女【季語=羅(夏)】
  8. 【春の季語】鳥の妻恋
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月2日配信分】
  10. 夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜【季語=夕立(夏)】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫
  2. 夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜【季語=夕立(夏)】
  3. 鳥の恋漣の生れ続けたる 中田尚子【季語=鳥の恋(春)】
  4. 妻のみ恋し紅き蟹などを歎かめや 中村草田男【季語=蟹(夏)】
  5. 父の日やある決意してタイ結ぶ 清水凡亭【季語=父の日(夏)】
  6. 大空に伸び傾ける冬木かな 高浜虚子【季語=冬木(冬)】
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月1日配信分】
  8. 【春の季語】芹
  9. はなびらの垂れて静かや花菖蒲 高浜虚子【季語=花菖蒲(夏)】
  10. 虚仮の世に虚仮のかほ寄せ初句会 飴山實【季語=初句会(新年)】
PAGE TOP