ハイクノミカタ

みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子【季語=冬瀧(冬)】


みどり児のゐて冬瀧の見える家)

飯島晴子

 掲句は晴子中期とも言える『八頭』所収であるが、第一句集『蕨手』には〈泉辺の家消えさうな子を産んで〉という句もある。〈泉辺の〉は、顔や手足の仔細がほとんどわからない、光のような子を思わされるが、掲句は、「ゐて」というくらいの、輪郭のあるしっかりとしたみどり児を思わされる。それはもちろん「消えさう」と「ゐて」の違いもあるだろうが、「泉」の淡さと「冬瀧」の厳しさの対比という面もあると思う。「泉」と同化するような淡い存在と、「冬瀧」と対峙するような強い存在。そしてこの違いは、晴子の俳句そのものの変化、すなわち境界の曖昧な多神的な初期の句から、きっぱりとした晩期への変化と重ねても案外的外れではないのではないか。

 一方で、どちらも「家」が一句の焦点となっている。「家」には、小さな子供を囲う大きな建築物という物理的な側面もあるし、家庭、さらに言えば家族、家族史という精神的な側面もあるだろう。大規模な時空間の中の子供の存在の小ささを意識させる。

小山玄紀


【執筆者プロフィール】
小山玄紀(こやま・げんき)
平成九年大阪生。櫂未知子・佐藤郁良に師事、「群青」同人。第六回星野立子新人賞、第六回俳句四季新人賞。句集に『ぼうぶら』。俳人協会会員


小山玄紀さんの句集『ぼうぶら』(2022年)はこちら↓】


【小山玄紀のバックナンバー】
>>〔33〕冬麗の谷人形を打ち合はせ 飯島晴子
>>〔32〕小鳥来る薄き机をひからせて 飯島晴子
>>〔31〕鹿の映れるまひるまのわが自転車旅行 飯島晴子
>>〔30〕鹿や鶏の切紙下げる思案かな 飯島晴子
>>〔29〕秋山に箸光らして人を追ふ 飯島晴子
>>〔28〕ここは敢て追はざる野菊皓かりき 飯島晴子
>>〔27〕なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子
>>〔26〕肉声をこしらへてゐる秋の隕石 飯島晴子
>>〔25〕けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子
>>〔24〕婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子
>>〔23〕白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子
>>〔22〕露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子
>>〔21〕怒濤聞くかたはら秋の蠅叩   飯島晴子
>>〔20〕葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子
>>〔19〕瀧見人子を先だてて来りけり  飯島晴子
>>〔18〕未草ひらく跫音淡々と     飯島晴子
>>〔17〕本州の最北端の氷旗      飯島晴子
>>〔16〕細長き泉に着きぬ父と子と   飯島晴子
>>〔15〕この人のうしろおびただしき螢 飯島晴子
>>〔14〕軽き咳して夏葱の刻を過ぐ   飯島晴子
>>〔13〕螢とび疑ひぶかき親の箸    飯島晴子
>>〔12〕黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子
>>〔11〕叩頭すあやめあざやかなる方へ 飯島晴子


>>〔10〕家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子
>>〔9〕卯月野にうすき枕を並べけり  飯島晴子
>>〔8〕筍にくらき畳の敷かれあり   飯島晴子
>>〔7〕口中のくらきおもひの更衣   飯島晴子
>>〔6〕日光に底力つく桐の花     飯島晴子
>>〔5〕気を強く春の円座に坐つてゐる 飯島晴子
>>〔4〕遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子
>>〔3〕人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子
>>〔2〕やつと大きい茶籠といつしよに眠らされ 飯島晴子
>>〔1〕幼子の手の腥き春の空   飯島晴子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 海市あり別れて匂ふ男あり 秦夕美【季語=海市(春)】
  2. 降る雪や玉のごとくにランプ拭く 飯田蛇笏【季語=雪降る(冬)】
  3. 大河内伝次郎西瓜をまつぷたつ 八木忠栄【季語=西瓜(秋)】
  4. なだらかな坂数へ日のとある日の 太田うさぎ【季語=数へ日(冬)】…
  5. 春菊や料理教室みな男 仲谷あきら【季語=春菊(春)】
  6. 芹と名がつく賑やかな娘が走る 中村梨々【季語=芹(春)】 
  7. 大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】
  8. 永遠に下る九月の明るい坂 今井聖【季語=九月(秋)】

おすすめ記事

  1. 水を飲む風鈴ふたつみつつ鳴る 今井肖子【季語=風鈴(夏)】
  2. 子供は鳥 かはたれとたそかれにさざめく 上野ちづこ
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【19】/鈴木淳子(「銀漢」同人)
  4. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【前編】
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外ー5】 北九州市・八幡と山口誓子
  6. 【夏の季語】シャワー
  7. 【春の季語】鳥曇
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月25日配信分】
  9. 【春の季語】鶯
  10. むかし吾を縛りし男の子凌霄花 中村苑子【季語=凌霄花(夏)】

Pickup記事

  1. ストーブに判をもらひに来て待てる 粟津松彩子【季語=ストーブ(冬)】
  2. 故郷のすすしの陰や春の雪 原石鼎【季語=春の雪(春)】 
  3. 夏帯にほのかな浮気心かな 吉屋信子【季語=夏帯(夏)】
  4. 【冬の季語】聖夜劇
  5. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#5】
  6. 【第2回】ラジオ・ポクリット(ゲスト: 月野ぽぽなさん)
  7. 寒夕焼に焼き亡ぼさん癌の身は 成田千空【季語=寒夕焼(冬)】
  8. さて、どちらへ行かう風がふく 山頭火
  9. 【春の季語】白魚
  10. 【夏の季語】夜の秋
PAGE TOP