セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎所縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
記事
や
や
京なれやまして祇園の事始 水野白川【季語=事始(冬)】
2024.12.13
わが子宮めくや枯野のヘリポート 柴田千晶【季語=枯野(冬)】
2024.12.09
短日や襁褓に父の尿重く 相子智恵【季語=短日(冬)】
2024.11.29
鯛焼や雨の端から晴れてゆく 小川楓子【季語=鯛焼(冬)】
2024.11.23
読み終へて本に厚さや十二月 鈴木総史【季語=十二月(冬)】
2024.11.20
冬麗や泣かれて抱けば腹突かれ 黒岩徳将【季語=冬麗(冬)】
2024.11.18
立冬や日向に立てば湧く力 名取里美【季語=立冬(冬)】
2024.11.07
あきさめや肌つつみゆく旅衣 鈴木しづ子【季語=秋雨(秋)】
2024.10.30
蜻蛉やヒーローショーの殴る蹴る 三橋五七【季語=蜻蛉(秋)】
2024.10.29
身に入むやふた親の亡き家の鍵 吉田祥子【季語=身に入む(秋)】
2024.10.24
歯をもつてぎんなん割るや日本の夜 加藤楸邨【季語=銀杏(秋)】
2024.10.11
新蕎麦や全部全部嘘じゃないよ南無 佐藤智子【季語=新蕎麦(秋)】
2024.09.19
鈴虫や母を眠らす偽薬 後閑達雄【季語=鈴虫(秋)】
2024.09.17
十六夜や間違ひ電話の声に惚れ 内田美紗【季語=十六夜(秋)】
2024.09.16
朝涼や平和を祈る指の節 酒井湧水【季語=朝涼(夏)】
2024.08.21
ふくらかに桔梗のような子が欲しや 五十嵐浜藻【季語=桔梗(秋)】
2024.08.14
七夕や若く愚かに嗅ぎあへる 高山れおな【季語=七夕(秋)】
2024.08.05
ぬばたまの夜やひと触れし髪洗ふ 坂本宮尾【季語=髪洗ふ(夏)】
2024.07.08
東京や涙が蟻になってゆく 峠谷清広 【季語=蟻(夏)】
2024.07.04
蛍火や飯盛女飯を盛る 山口青邨【季語=蛍火(夏)】
2024.07.01
少年の雨の匂ひやかぶと虫 石寒太【季語=かぶと虫(夏)】
2024.06.29
白玉やバンド解散しても会ふ 黒岩徳将【季語=白玉(夏)】
2024.06.22
万緑やご飯のあとのまたご飯 宮本佳世乃【季語=万緑(夏)】
2024.05.29
白馬の白き睫毛や霧深し 小澤青柚子【季語=霧(秋)】
2024.05.20
古池やにとんだ蛙で蜘蛛るTELかな 加藤郁乎
2024.04.28
うららかや空より青き流れあり 阿部みどり女【季語=うららか(春)】
2024.04.19
春菊や料理教室みな男 仲谷あきら【季語=春菊(春)】
2024.04.18
花散るや金輪際のそこひまで 池田瑠那【季語=花散る(春)】
2024.04.13
初花や竹の奥より朝日かげ 川端茅舎【季語=初花(春)】
2024.04.02
雁かへる方や白鷺城かたむく 萩原麦草【季語=雁帰る(春)】
2024.03.29
蕎麦碾くや月山はうつすらと雪 佐藤郁良【季語=雪(冬)】
2024.03.27
流氷や宗谷の門波荒れやまず 山口誓子【季語=流氷(春)】
2024.03.22
故郷のすすしの陰や春の雪 原石鼎【季語=春の雪(春)】
2024.02.27
虎の上に虎乗る春や筥いじり 永田耕衣【季語=春(春)】
2024.02.14
父の手に負へぬ夜泣きや夏の月 吉田哲二【季語=夏の月(夏)】
2024.02.13
魚は氷に上るや恋の扉開く 青柳飛【季語=魚氷に上る(春)】
2024.02.12
泥に降る雪うつくしや泥になる 小川軽舟【季語=雪(冬)】
2024.02.08
白梅や粥の面てを裏切らむ 飯島晴子【季語=白梅(春)】
2024.02.04
節分や海の町には海の鬼 矢島渚男【季語=節分(冬)】
2024.02.03
屋根の上に明るき空やパリの春 コンラツド・メイリ【季語=春(春)】
2024.02.02
1
2
3
4
»
総合ランキング
1位
おもむろに屠者は呪したり雪の風 宮沢賢治【季語=雪(冬)】
2位
哲学も科学も寒き嚔哉 寺田寅彦
3位
いつの日も 僕のそばには お茶がある 大谷翔平
4位
教師二人牛鍋欲りて熄むことあり 中村草田男【季語=牛鍋(冬)】
5位
冬浪のつくりし岩の貌を踏む 寺山修司【季語=冬浪(冬)】
6位
ポインセチア四方に逢ひたき人の居り 黒岩徳将【季語=ポインセチア(冬)】
7位
冬蜂の事切れてすぐ吹かれけり 堀本裕樹【季語=冬の蜂(冬)】
8位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
9位
大いなる手袋忘れありにけり 高濱虚子【季語=手袋(冬)】
10位
去りぎはに鞄に入るる蜜柑二個 千野千佳【季語=蜜柑(冬)】
24時間ランキング
1位
子規逝くや十七日の月明に 高浜虚子【季語=月明(秋)】
2位
立膝の膝をとりかへ注連作 山下由理子【季語=注連作(冬)】
3位
北寄舟にぎはひ見せて雪の中 深見けん二【季語=雪(冬)】
4位
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第15回】1965年 有馬記念 シンザン
5位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年12月分】
6位
【連載】歳時記のトリセツ(9)/干場達矢さん
7位
おもむろに屠者は呪したり雪の風 宮沢賢治【季語=雪(冬)】
8位
【新連載】ハイクノスガタ【第1回】子規と明治期の活字〈前編〉
9位
【#49】かつて観た映画の予告篇やPVを観る楽しみ
10位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年6-11月分】
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎所縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE