セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
書架探訪
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
記事
は
は
天国は歴史ある国しやぼんだま 島田道峻【季語=しやぼんだま(春)】
2025.05.01
次の世は雑木山にて芽吹きたし 池田澄子【季語=芽吹く(春)】
2025.04.24
人體は穴だ穴だと種を蒔くよ 大石雄介【季語=種蒔く(春)】
2025.04.20
歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫
2025.04.15
さよなら/私は/十貫目に痩せて/さよなら 高柳重信
2025.03.27
ひまわりの種喰べ晴れるは冗談冗談 平田修
2025.03.23
落花無残にみやこは遠き花嵐 秦夕美/藤原月彦【季語=落花(春)】
2025.03.11
厄介や紅梅の咲き満ちたるは 永田耕衣【季語=紅梅(春)】
2025.02.15
白驟雨桃消えしより核は冴ゆ 赤尾兜子【季語=白驟雨(秋)】
2025.02.14
約束はいつも待つ側春隣 浅川芳直【季語=春隣(冬)】
2025.02.03
糞小便の蛆なり俺は春遠い 平田修【季語=春遠い(冬)】
2025.01.27
成人の日は恋人の恋人と 如月真菜【季語=成人の日(新年)】
2025.01.13
つちくれの動くはどれも初雀 神藏器【季語=初雀(新年)】
2025.01.11
をりをりはこがらしふかき庵かな 日夏耿之介【季語=木枯(冬)】
2025.01.09
降る雪や昭和は虚子となりにけり 高屋窓秋【季語=雪(冬)】
2025.01.01
おもむろに屠者は呪したり雪の風 宮沢賢治【季語=雪(冬)】
2024.12.19
たかだかとあはれは三の酉の月 久保田万太郎【季語=三の酉(冬)】
2024.11.29
茅枯れてみづがき山は蒼天に入る 前田普羅【季語=枯る(冬)】
2024.11.16
菰巻いて松は翁となりにけり 大石悦子【季語=菰巻く(冬)】
2024.11.15
咳込めど目は物を見てゐてかなし 京極杞陽【季語=咳(冬)】
2024.11.12
ひょんの笛ことばにしては愛逃ぐる 池冨芳子【季語=ひょんの笛(秋)】
2024.11.11
白芙蓉今日一日は恋人で 宮田朗風【季語=芙蓉(秋)】
2024.09.30
七月へ爪はひづめとして育つ 宮崎大地【季語=七月(夏)】
2024.07.14
恋人はめんどうな人さくらんぼ 畑耕一【季語=さくらんぼ(夏)】
2024.06.17
夕飯よけふは昼寝をせぬままに 木村定生【季語=昼寝(夏)】
2024.06.11
すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市
2024.06.09
早乙女のもどりは眼鏡掛けてをり 鎌田恭輔【季語=早乙女(夏)】
2024.06.04
身支度は誰より早く旅涼し 阪西敦子【季語=涼し(夏)】
2024.06.01
本の背は金の文字押し胡麻の花 田中裕明【季語=胡麻の花(夏)】
2024.05.14
熟れ麦はほろびのひかり夕日また 石原舟月【季語=熟れ麦(夏)】
2024.05.10
捩花の誤解ねぢれて空は青 細谷喨々【季語=捩花(夏)】
2024.05.08
蕎麦碾くや月山はうつすらと雪 佐藤郁良【季語=雪(冬)】
2024.03.27
卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】
2024.03.09
辛酸のほどは椿の絵をかけて 飯島晴子【季語=椿(春)】
2024.02.11
寒いねと彼は煙草に火を点ける 正木ゆう子【季語=寒い(冬)】
2024.02.05
真っ白な息して君は今日も耳栓が抜けないと言う 福田若之【季語=真っ白な息(冬)】
2024.01.19
わが腕は翼風花抱き受け 世古諏訪【季語=風花(冬)】
2024.01.18
年逝くや兎は頰を震はせて 飯島晴子【季語=年逝く(冬)】
2023.12.31
白菜かかへみやこのなかは曇なり 飯島晴子【季語=白菜(冬)】
2023.12.24
寒夕焼に焼き亡ぼさん癌の身は 成田千空【季語=寒夕焼(冬)】
2023.12.20
凍る夜の大姿見は灯を映す 一力五郎【季語=凍る(冬)】
2023.12.14
雀来て紅梅はまだこどもの木 成田千空【季語=紅梅(春)】
2023.12.13
白鳥の花の身又の日はありや 成田千空【季語=白鳥(冬)】
2023.12.06
デモすすむ恋人たちは落葉に佇ち 宮坂静生【季語=落葉(冬)】
2023.12.04
主よ人は木の髄を切る寒い朝 成田千空【季語=寒い(冬)】
2023.11.29
綿虫や母あるかぎり死は難し 成田千空【季語=綿虫(冬)】
2023.11.15
向日葵をつよく彩る色は黒 京極杞陽【季語=向日葵(夏)】
2023.11.03
しやぼんだま死後は鏡の無き世界 佐々木啄実【季語=石鹸玉(春)】
2023.10.31
恋ふたつ レモンはうまく切れません 松本恭子【季語=レモン(秋)】
2023.10.23
秋・紅茶・鳥はきよとんと幸福に 上田信治【季語=秋(秋)】
2023.10.19
横顔は子規に若くなしラフランス 広渡敬雄【季語=ラフランス(秋)】
2023.10.18
ここは敢て追はざる野菊皓かりき 飯島晴子【季語=野菊(秋)】
2023.10.08
逢いたいと書いてはならぬ月と書く 池田澄子【季語=月(秋)】
2023.09.28
片足はみづうみに立ち秋の人 藤本夕衣【季語=秋(秋)】
2023.09.21
けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
2023.09.17
ラグビーのゴールは青き空にあり 長谷川櫂【季語=ラグビー(冬)】
2023.09.15
昼の虫手紙はみんな恋に似て 細川加賀【季語=昼の虫(秋)】
2023.09.11
婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子【季語=桔梗(秋)】
2023.09.11
いちじくはジャムにあなたは元カレに 塩見恵介【季語=いちじく(秋)】
2023.08.26
太る妻よ派手な夏着は捨てちまへ ねじめ正也【季語=夏着(夏)】
2023.08.14
よし切りや水車はゆるく廻りをり 高浜虚子【季語=葭切(夏)】
2023.08.11
すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市
2023.08.10
妹は滝の扉を恣 小山玄紀【季語=滝(夏)】
2023.08.03
きつかけはハンカチ借りしだけのこと 須佐薫子【季語=ハンカチ(夏)】
2023.07.24
キャベツに刃花嫁衣裳は一度きり 山田径子【季語=キャベツ(夏)】
2023.06.19
葉桜の頃の電車は突つ走る 波多野爽波【季語=葉桜(夏)】
2023.05.17
しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎【季語=蟻(夏)】
2023.05.13
あれは伊予こちらは備後春の風 武田物外【季語=春の風(春)】
2023.05.05
鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】
2023.04.15
深追いの恋はすまじき沈丁花 芳村うつぎ【季語=沈丁花(春)】
2023.03.27
梅咲きぬ温泉は爪の伸び易き 梶井基次郎【季語=梅(春)】
2023.03.24
結婚は夢の続きやひな祭り 夏目雅子【季語=雛祭(春)】
2023.03.04
地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】
2023.02.28
自愛の卓ポテトチップは冬のうろこ 鈴木明【季語=冬(冬)】
2023.02.16
ものゝふの掟はしらず蜆汁 秦夕美【季語=蜆汁(春)】
2023.02.09
かいつぶり離ればなれはいい関係 山﨑十生【季語=鳰(冬)】
2023.01.30
消すまじき育つるまじき火は埋む 京極杞陽【季語=埋火(冬)】
2023.01.23
霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨【季語=霜夜(冬)】
2023.01.22
胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】
2022.12.13
鱶のあらい皿を洗えば皿は海 谷さやん【季語=鱶(冬)】
2022.12.07
男色や鏡の中は鱶の海 男波弘志【季語=鱶(冬)】
2022.11.14
凍港や旧露の街はありとのみ 山口誓子【季語=凍つ(冬)】
2022.11.08
秋海棠西瓜の色に咲にけり 松尾芭蕉【季語=秋海棠(秋)】
2022.10.06
幾千代も散るは美し明日は三越 攝津幸彦
2022.09.29
もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】
2022.09.19
月代は月となり灯は窓となる 竹下しづの女【季語=月(秋)】
2022.09.09
葛の花むかしの恋は山河越え 鷹羽狩行【季語=葛の花(秋)】
2022.09.05
向いてゐる方へは飛べぬばつたかな 抜井諒一【季語=飛蝗(秋)】
2022.09.03
呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉 長谷川かな女【季語=芙蓉(秋)】
2022.08.29
天高し深海の底は永久に闇 中野三允【季語=天高し(秋)】
2022.08.25
八月は常なる月ぞ耐へしのべ 八田木枯【季語=八月(秋)】
2022.08.21
立読みの少年夏は斜めに過ぎ 八田木枯【季語=夏(夏)】
2022.06.18
麦よ死は黄一色と思いこむ 宇多喜代子(無季)
2022.06.05
馬の背中は喪失的にうつくしい作文だった。 石松佳
2022.05.29
梅雨の日の烈しくさせば罌粟は燃ゆ 篠田悌二郎【季語=梅雨・罌粟(夏)】
2022.05.26
黒き魚ひそみをりとふこの井戸のつめたき水を夏は汲むかも 高野公彦
2022.05.22
麦からを焼く火にひたと夜は来ぬ 長谷川素逝【季語=麦からを焼く?】
2022.05.19
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】
2022.05.08
先生はいつもはるかや虚子忌来る 深見けん二【季語=虚子忌(春)】
2022.04.08
春愁は人なき都会魚なき海 野見山朱鳥【季語=春愁(春)】
2022.03.30
1
2
»
週間ランキング
1位
いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
2位
薄つぺらい虹だ子供をさらふには 土井探花【季語=虹(夏)】
3位
全国・俳枕の旅【第76回】 湯河原と黛執
4位
生きてゐて互いに笑ふ涼しさよ 橋爪巨籟【季語=涼しさ(夏)】
5位
水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
6位
【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
7位
【書架探訪】藤井あかり『メゾティント』(ふらんす堂、2024年)
8位
日本の苺ショートを恋しかる 長嶋有【季語=苺(夏)】
9位
ふらここの音の錆びつく夕まぐれ 倉持梨恵【季語=ふらここ(春)】
10位
天国は歴史ある国しやぼんだま 島田道峻【季語=しやぼんだま(春)】
月間ランキング
1位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】
2位
歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫
3位
水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
4位
いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
5位
鱗kokeraだより【2025年3月の鱗kokera】
6位
【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
7位
自転車がひいてよぎりし春日影 波多野爽波【季語=春日影(春)】
8位
ヰルスとはお前か俺か怖や春 高橋睦郎【季語=春(春)】
9位
造形を馬二匹駆け微風あり 超文学宣言
10位
殺さないでください夜どほし桜ちる 中村安伸【季語=桜散る(春)】
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
書架探訪
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE