愛かなしつめたき目玉舐めたれば
榮猿丸
(『点滅』)
フェチシズムとは、ある種の物を神と崇めること、異性の体の一部や身に着けた物に執着することである。現在では多様なフェチがある。私などは、髭フェチなので男性の髭をまじまじと眺めてしまう。またある女性は指フェチで男性の長く細い指に恋をしてしまうとか。人の好みはそれぞれなのだが、目は、動物の共通認識で最初にチェックする場所である。
女性に人気な犬種フレンチブルドッグやチワワは、大きく潤んだ目が美しい。種類に寄らず犬は、目が悪い。だが、目には表情がある。犬の目を見ていると無言の会話ができる時がある。毎朝、出社の交差点ですれ違う犬がいた。動物が好きな私はいつも見てしまう。視線を感じたのか、犬もまた私を見る。いつしか、すれ違う度に会釈をするようになった。犬のご主人様も気付いていない私と犬だけの秘密である。休日の昼間に出会ったこともある。新しいコートを着て、デートに行く私をじっと見つめていた。「そんなにめかし込んでどこに行くの?」と語っているかのようであった。私の思い込みもあるのかもしれないが、犬の目は飾りではないことを知った。
目力という言葉があるが、歌舞伎役者の眼光には圧倒させられる。目で演技をするのだ。テレビドラマでも役者の目の動きや眼差しで状況を感じ取ることがある。それは、日常生活でも同じことだ。「目は口ほどに物を言う」という諺の通りである。夫は私の目をよく見ている。照れくさいので目を合わせないようにしているのだが、「腹が痛いのか」とか「良いことがあったのか」とか、よく気が付くものである。
男女の仲は目と目が合った瞬間に始まる。だからこそ恋仲となった後も目で会話をするのが正しいのだ。笑えば目は細くなるし、怒れば大きくなる。嘘をつけば、あらぬ方向を見る。そして目は涙を流すものでもある。目を愛することは、相手の本質を愛することに繋がるのではないだろうか。
愛かなしつめたき目玉舐めたれば 榮猿丸
当該句の作者は、恋の句の名手。どこか冷めた視点がひやりと胸を打つ。冷静な描写にかすかな孤独を感じさせる。〈ベランダに名月を見るふうんと言ふ 榮猿丸〉〈春泥を来て汝が部屋に倦みにけり 榮猿丸〉。一緒にいるのに分かり合えない距離感が伝わってくる。〈われを視るプールの縁に顎のせて 榮猿丸〉〈裸なり朝の鏡に入れる君 榮猿丸〉。作者の自己愛を越えた描写は、恋の句として新鮮である。女も男も道化師のよう。
小学生の頃、年上の従姉妹が誕生日に大きなウサギの縫いぐるみを贈ってくれた。縫いぐるみには、仕事で忙しい父母や優等生であろうと努める姉には無い温もりがあった。名前を付けて、一緒に童話を読み、夜は抱きしめて眠った。冬のある夜、頬ずりをすると、目玉が冷たく当たった。ふかふかで温かい縫いぐるみのウサギにこんなに冷たい目があったことに驚いた。ビー玉ほどの黒い目は黒糖飴を思わせ、甘い味を想像し舐めた。冷たい感触だけが舌に残り、急に悲しくなった。縫いぐるみとは心が通じ合わないことを知ってしまったのだ。それでもいつか分かり合える日がくると思い、抱き続けた。
些細なすれ違いから女が泣いた。男は、愛されていることを知りつつも女の孤独を理解しなかったことを反省し、涙を舐めた。舐めれば舐めるほど涙が溢れてくる。涙を止めるため、最後は目玉に舌を這わせる。熱い涙とは裏腹に目玉は冷たかった。その瞬間に男の脳裏には、この涙は嘘の涙なのかという疑念が走る。一方でまた、女の愛情を疑う自分自身も責めたのだ。女の冷たい目玉を知りつつも愛さずにはいられない。愛とは悲しいものである。
(篠崎央子)
【榮猿丸さんの句集『点滅』はこちら↓】
【執筆者プロフィール】
篠崎央子(しのざき・ひさこ)
1975年茨城県生まれ。2002年「未来図」入会。2005年朝日俳句新人賞奨励賞受賞。2006年未来図新人賞受賞。2007年「未来図」同人。2018年未来図賞受賞。2021年星野立子新人賞受賞。俳人協会会員。『火の貌』(ふらんす堂、2020年)により第44回俳人協会新人賞。「磁石」同人。
2020年10月からスタートした「ハイクノミカタ」。【シーズン1】は、月曜=日下野由季→篠崎央子(2021年7月〜)、火曜=鈴木牛後、水曜=月野ぽぽな、木曜=橋本直、金曜=阪西敦子、土曜=太田うさぎ、日曜=小津夜景さんという布陣で毎日、お届けしてきた記録がこちらです↓
【篠崎央子のバックナンバー】
>>〔70〕「ぺットでいいの」林檎が好きで泣き虫で 楠本憲吉
>>〔69〕しんじつを籠めてくれなゐ真弓の実 後藤比奈夫
>>〔68〕背のファスナ一気に割るやちちろ鳴く 村山砂田男
>>〔67〕木犀や同棲二年目の畳 髙柳克弘
>>〔66〕手に負へぬ萩の乱れとなりしかな 安住敦
>>〔65〕九十の恋かや白き曼珠沙華 文挾夫佐恵
>>〔64〕もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道
>>〔63〕目のなかに芒原あり森賀まり 田中裕明
>>〔62〕葛の花むかしの恋は山河越え 鷹羽狩行
>>〔61〕呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉 長谷川かな女
>>〔60〕あかくあかくカンナが微熱誘ひけり 高柳重信
>>〔59〕滴りてふたりとは始まりの数 辻美奈子
>>〔58〕みちのくに戀ゆゑ細る瀧もがな 筑紫磐井
>>〔57〕告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む 恩田侑布子
>>〔56〕愛されずして沖遠く泳ぐなり 藤田湘子
>>〔55〕青大将この日男と女かな 鳴戸奈菜
>>〔54〕むかし吾を縛りし男の子凌霄花 中村苑子
>>〔53〕羅や人悲します恋をして 鈴木真砂女
>>〔52〕ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子
>>〔51〕夏みかん酢つぱしいまさら純潔など 鈴木しづ子
>>〔50〕跳ぶ時の内股しろき蟇 能村登四郎
>>〔49〕天使魚の愛うらおもてそして裏 中原道夫
>>〔48〕Tシャツの干し方愛の終わらせ方 神野紗希
>>〔47〕扇子低く使ひぬ夫に女秘書 藤田直子
>>〔46〕中年の恋のだんだら日覆かな 星野石雀
>>〔45〕散るときのきてちる牡丹哀しまず 稲垣きくの
>>〔44〕春の水とは濡れてゐるみづのこと 長谷川櫂
>>〔43〕人妻ぞいそぎんちやくに指入れて 小澤實
>>〔42〕春ショール靡きやすくて恋ごこち 檜紀代
>>〔41〕サイネリア待つといふこときらきらす 鎌倉佐弓
>>〔40〕さくら貝黙うつくしく恋しあふ 仙田洋子
>>〔39〕椿咲くたびに逢いたくなっちゃだめ 池田澄子
>>〔38〕沈丁や夜でなければ逢へぬひと 五所平之助
>>〔37〕薄氷の筥の中なる逢瀬かな 大木孝子
>>〔36〕東風吹かば吾をきちんと口説きみよ 如月真菜
>>〔35〕永き日や相触れし手は触れしまま 日野草城
>>〔34〕鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし 三橋鷹女
>>〔33〕毒舌は健在バレンタインデー 古賀まり子
>>〔32〕春の雪指の炎ゆるを誰に告げむ 河野多希女
>>〔31〕あひみての後を逆さのかいつぶり 柿本多映
>>〔30〕寒月下あにいもうとのやうに寝て 大木あまり
>>〔29〕どこからが恋どこまでが冬の空 黛まどか
>>〔28〕寒木が枝打ち鳴らす犬の恋 西東三鬼
>>〔27〕ひめはじめ昔男に腰の物 加藤郁乎
>>〔26〕女に捨てられたうす雪の夜の街燈 尾崎放哉
>>〔25〕靴音を揃えて聖樹まで二人 なつはづき
>>〔24〕火事かしらあそこも地獄なのかしら 櫂未知子
>>〔23〕新宿発は逃避行めき冬薔薇 新海あぐり
>>〔22〕海鼠噛むことも別れも面倒な 遠山陽子
>>〔21〕松七十や釣瓶落しの離婚沙汰 文挾夫佐恵
>>〔20〕松葉屋の女房の円髷や酉の市 久保田万太郎
>>〔19〕こほろぎや女の髪の闇あたたか 竹岡一郎
>>〔18〕雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐
>>〔17〕恋ともちがふ紅葉の岸をともにして 飯島晴子
>>〔16〕月光に夜離れはじまる式部の実 保坂敏子
>>〔15〕愛断たむこころ一途に野分中 鷲谷七菜子
>>〔14〕へうたんも髭の男もわれのもの 岩永佐保
>>〔13〕嫁がねば長き青春青蜜柑 大橋敦子
>>〔12〕赤き茸礼讃しては蹴る女 八木三日女
>>〔11〕紅さして尾花の下の思ひ草 深谷雄大
>>〔10〕天女より人女がよけれ吾亦紅 森澄雄
>>〔9〕誰かまた銀河に溺るる一悲鳴 河原枇杷男
>>〔8〕杜鵑草遠流は恋の咎として 谷中隆子
>>〔7〕求婚の返事来る日をヨット馳す 池田幸利
>>〔6〕愛情のレモンをしぼる砂糖水 瀧春一
>>〔5〕新婚のすべて未知数メロン切る 品川鈴子
>>〔4〕男欲し昼の蛍の掌に匂ふ 小坂順子
>>〔3〕梅漬けてあかき妻の手夜は愛す 能村登四郎
>>〔2〕凌霄は妻恋ふ真昼のシャンデリヤ 中村草田男
>>〔1〕ダリヤ活け婚家の家風侵しゆく 鍵和田秞子
【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】