ハイクノミカタ
-
中年や遠くみのれる夜の桃 西東三鬼【季語=桃(秋)】
中年や遠くみのれる夜の桃西東三鬼(『夜の桃』) 10代、20代の頃は時間の流れが遅く感じたものである。いつからか、あんなに長く感じられた1年間があっという間に過ぎるようになった。20代の時間は貴重で…
-
怒濤聞くかたはら秋の蠅叩 飯島晴子【季語=秋(秋)】
怒濤聞くかたはら秋の蠅叩)飯島晴子 怒濤のとらえどころのな…
-
はるかよりはるかへ蜩のひびく 夏井いつき【季語=蜩(秋)】
はるかよりはるかへ蜩のひびく夏井いつき メディアとは情報伝…
-
めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる 秋元不死男【季語=台風(秋)】
めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる秋元不死男 8月15日、…
-
葛の花来るなと言つたではないか 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
葛の花来るなと言つたではないか飯島晴子颱風の被害にあわれた…
-
起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】
-
太る妻よ派手な夏着は捨てちまへ ねじめ正也【季語=夏着(夏)】
-
葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
-
寝室にねむりの匂ひ稲の花 鈴木光影【季語=稲の花(秋)】
-
よし切りや水車はゆるく廻りをり 高浜虚子【季語=葭切(夏)】
-
すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市
-
裸子の尻の青あざまてまてまて 小島健【季語=裸子(夏)】