セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
けふの難読俳句
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
記事
の
パン屋の娘頬に粉つけ街薄暑 高田風人子【季語=薄暑(夏)】
2024.05.17
本の背は金の文字押し胡麻の花 田中裕明【季語=胡麻の花(夏)】
2024.05.14
熟れ麦はほろびのひかり夕日また 石原舟月【季語=熟れ麦(夏)】
2024.05.10
捩花の誤解ねぢれて空は青 細谷喨々【季語=捩花(夏)】
2024.05.08
今年の蠅叩去年の蠅叩 山口昭男【季語=蠅叩(夏)】
2024.05.08
かんぱちも乗せて離島の連絡船 西池みどり【季語=かんぱち(夏)】
2024.05.05
たくさんのお尻の並ぶ汐干かな 杉原祐之【季語=汐干(春)】
2024.05.01
わが家の見えて日ねもす蝶の野良 佐藤念腹【季語=蝶(春)】
2024.05.01
土のこと水のこと聞き苗を買ふ 渡部有紀子【季語=苗を買ふ(春)】
2024.04.27
浜風のほどよき強さ白子干す 橋川かず子【季語=白子干す(春)】
2024.04.27
飛んでゐる蝶にいつより蜂の影 中西夕紀【季語=蝶・蜂(春)】
2024.04.24
啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅蜊(春)】
2024.04.22
銀座明るし針の踵で歩かねば 八木三日女
2024.04.21
象の足しづかに上る重たさよ 島津亮
2024.04.14
花散るや金輪際のそこひまで 池田瑠那【季語=花散る(春)】
2024.04.13
白魚の目に哀願の二つ三つ 田村葉【季語=白魚(春)】
2024.04.10
三角形の 黒の物体の 裏側の雨 富沢赤黄男
2024.04.07
麗しき春の七曜またはじまる 山口誓子【季語=春(春)】
2024.04.03
初花や竹の奥より朝日かげ 川端茅舎【季語=初花(春)】
2024.04.02
エリックのばかばかばかと桜降る 太田うさぎ【季語=桜(春)】
2024.04.01
春雷の一喝父の忌なりけり 太田壽子【季語=春雷(春)】
2024.03.30
百合のある方と狐のゐる方と 小山玄紀
2024.03.28
大風の春葱畠真直来よ 飯島晴子【季語=春葱(春)】
2024.03.24
流氷や宗谷の門波荒れやまず 山口誓子【季語=流氷(春)】
2024.03.22
青空の暗きところが雲雀の血 高野ムツオ【季語=雲雀(春)】
2024.03.21
金色の種まき赤児がささやくよ 寺田京子【季語=種蒔(春)】
2024.03.20
嚙み合はぬ鞄のチャック鳥曇 山田牧【季語=鳥曇(春)】
2024.03.16
杉の花はるばる飛べり杉のため 山田みづえ【季語=杉の花(春)】
2024.03.15
少女才長け鶯の鳴き真似する 三橋鷹女【季語=鶯(春)】
2024.03.13
蜷のみち淡くなりてより来し我ぞ 飯島晴子【季語=蜷(春)】
2024.03.10
祈るべき天と思えど天の病む 石牟礼道子
2024.03.07
唐太の天ぞ垂れたり鰊群来 山口誓子【季語=鰊(春)】
2024.03.06
誰をおもひかくもやさしき雛の眉 加藤三七子【季語=雛(春)】
2024.03.04
雛まつり杉の迅さのくらやみ川 飯島晴子【季語=雛祭(春)】
2024.03.03
三月の旅の支度にパスポート 千原草之【季語=三月(春)】
2024.03.01
誰も口にせぬ流氷の向かうの地 塩崎帆高【季語=流氷(春)】
2024.02.29
とぼしくて大きくて野の春ともし 鷲谷七菜子【季語=春灯(春)】
2024.02.28
故郷のすすしの陰や春の雪 原石鼎【季語=春の雪(春)】
2024.02.27
屋根替の屋根に鎌刺し餉へ下りぬ 大熊光汰【季語=屋根替(春)】
2024.02.22
人のかほ描かれてゐたる巣箱かな 藤原暢子【季語=巣箱(春)】
2024.02.21
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
»
総合ランキング
1位
読み終へて本に厚さや十二月 鈴木総史【季語=十二月(冬)】
2位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
3位
蜻蛉やヒーローショーの殴る蹴る 三橋五七【季語=蜻蛉(秋)】
4位
神の旅耳にあかるき風過ぎて 中西亮太【季語=神の旅(冬)】
5位
うれしさの木の香草の香木の実の香 黒田杏子【季語=木の実(秋)】
6位
冬の虹忘れてそして忘れ去る 藤井あかり【季語=冬の虹(冬)】
7位
とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな 中村汀女【季語=蜻蛉(秋)】
8位
あきさめや肌つつみゆく旅衣 鈴木しづ子【季語=秋雨(秋)】
9位
咳込めど目は物を見てゐてかなし 京極杞陽【季語=咳(冬)】
10位
常連とならぬ気安さ帰り花 吉田哲二【季語=帰り花(冬)】
24時間ランキング
1位
読み終へて本に厚さや十二月 鈴木総史【季語=十二月(冬)】
2位
冬麗や泣かれて抱けば腹突かれ 黒岩徳将【季語=冬麗(冬)】
3位
【冬の季語】十二月
4位
常連とならぬ気安さ帰り花 吉田哲二【季語=帰り花(冬)】
5位
【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
6位
こぼれたるミルクをしんとぬぐふとき天上天下花野なるべし 水原紫苑
7位
【冬の季語】返り花(帰り花)
8位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
9位
【冬の季語】息白し
10位
冬の虹忘れてそして忘れ去る 藤井あかり【季語=冬の虹(冬)】
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
けふの難読俳句
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE