セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 鱗kokeraだより
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 書架探訪
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順
  • ホーム
  • 記事
  • 「銀漢」

「銀漢」

山鳩の低音開く朝霞 高橋透水【季語=朝霞(春)】

  • 2025.04.26

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】

  • 2025.04.10

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年3月分】

  • 2025.03.08

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年2月分】

  • 2025.02.16

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年1月分】

  • 2025.01.10

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年12月分】

  • 2024.12.10

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年6-11月分】

  • 2024.12.10

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年5月分】

  • 2024.05.22

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年4月分】

  • 2024.04.20

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年3月分】

  • 2024.03.26

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年2月分】

  • 2024.02.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年1月分】

  • 2024.01.11

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年12月分】

  • 2023.12.11

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年11月分】

  • 2023.11.08

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年10月分】

  • 2023.10.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年9月分】

  • 2023.09.20

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年8月分】

  • 2023.08.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年7月分】

  • 2023.07.16

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年6月分】

  • 2023.06.13

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年5月分】

  • 2023.05.13

春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚【季語=春(春)】

  • 2023.04.29

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年4月分】

  • 2023.04.07

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年3月分】

  • 2023.03.08

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年2月分】

  • 2023.02.08

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年1月分】

  • 2023.01.05

服脱ぎてサンタクロースになるところ 堀切克洋【季語=サンタクロース(冬)】

  • 2022.12.19

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年12月分】

  • 2022.12.06

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年11月分】

  • 2022.11.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年10月分】

  • 2022.10.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】

  • 2022.09.06

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】

  • 2022.08.13

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年7月分】

  • 2022.07.07

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【15】/上野犀行(「田」)

  • 2022.06.30

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【14】/野村茶鳥(屋根裏バル鱗kokera店主)

  • 2022.06.29

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【13】/久留島元(関西現代俳句協会青年部長)

  • 2022.06.27

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【12】/飛鳥蘭(「銀漢」同人)

  • 2022.06.26

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【11】/吉田林檎(「知音」同人)

  • 2022.06.25

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【10】/辻本芙紗(「銀漢」同人)

  • 2022.06.23

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【9】/小田島渚(「銀漢」「小熊座」同人)

  • 2022.06.22

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【8】/金井硯児(「銀漢」同人)

  • 2022.06.21

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【7】/中島凌雲(「銀漢」同人)

  • 2022.06.20

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【6】/宇志やまと(「銀漢」同人)

  • 2022.06.18

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【5】/坂口晴子(「銀漢」同人・)

  • 2022.06.16

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【4】/津田卓(「銀漢」同人・「雛句会」幹事)

  • 2022.06.14

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)

  • 2022.06.13

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【2】/戸矢一斗(「銀漢」同人)

  • 2022.06.07

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年6月分】

  • 2022.06.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】

  • 2022.05.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年4月分】

  • 2022.04.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年3月分】

  • 2022.03.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年2月分】

  • 2022.02.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年1月分】

  • 2022.01.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年12月分】

  • 2021.12.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年11月分】

  • 2021.11.05

野分吾が鼻孔を出でて遊ぶかな 永田耕衣【季語=野分(秋)】

  • 2021.10.27

嵐の埠頭蹴る油にもまみれ針なき時計 赤尾兜子

  • 2021.10.20

【第4回】ラジオ・ポクリット(ゲスト: 大西朋さん・白井飛露さん)

  • 2021.10.16

稻光 碎カレシモノ ヒシメキアイ 富澤赤黄男【季語=稲光(秋)】

  • 2021.10.13

秋の川真白な石を拾ひけり 夏目漱石【季語=秋の川(秋)】

  • 2021.10.06

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年10月分】

  • 2021.10.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年9月分】

  • 2021.09.05

【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年8月分】

  • 2021.08.23

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年8月分】

  • 2021.08.05

みすずかる信濃は大き蛍籠 伊藤伊那男【季語=蛍籠(夏)】

  • 2021.07.07

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年7月分】

  • 2021.07.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】

  • 2021.06.05

神保町に銀漢亭があったころ【第126回】坪井研治

  • 2021.05.13

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年5月分】

  • 2021.05.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年4月分】

  • 2021.04.05

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年3月分】

  • 2021.03.05

神保町に銀漢亭があったころ【第124回】髙坂小太郎

  • 2021.03.03

神保町に銀漢亭があったころ【第123回】大住光汪

  • 2021.02.27

神保町に銀漢亭があったころ【第121回】堀江美州

  • 2021.02.20

【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年2月分】

  • 2021.02.05

【新企画】コンゲツノハイク(2021年1月)

  • 2021.01.05

神保町に銀漢亭があったころ【第100回】伊藤政三

  • 2020.12.09

神保町に銀漢亭があったころ【第99回】川島秋葉男

  • 2020.12.08

神保町に銀漢亭があったころ【第98回】森羽久衣

  • 2020.12.07

神保町に銀漢亭があったころ【第86回】有澤志峯

  • 2020.11.25

神保町に銀漢亭があったころ【第70回】唐沢静男

  • 2020.11.09

神保町に銀漢亭があったころ【第60回】片山一行

  • 2020.10.30

神保町に銀漢亭があったころ【第51回】大野田井蛙

  • 2020.10.21

神保町に銀漢亭があったころ【第46回】小野寺清人

  • 2020.10.16

神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直

  • 2020.10.07

花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】

  • 2020.07.28

【書評】渡辺花穂 第一句集『夏衣』(北辰社、2020年)

  • 2020.07.06

【書評】伊藤伊那男 第三句集『然々と』(北辰社、2018年)

  • 2020.06.23

黴くさし男やもめとなりてより 伊藤伊那男【季語=黴(夏)】

  • 2020.06.22
週間ランキング
  1. 1位

    いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
  2. 2位

    薄つぺらい虹だ子供をさらふには 土井探花【季語=虹(夏)】
  3. 3位

    水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
  4. 4位

    全国・俳枕の旅【第76回】 湯河原と黛執
  5. 5位

    【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  6. 6位

    ふらここの音の錆びつく夕まぐれ 倉持梨恵【季語=ふらここ(春)】
  7. 7位

    【書架探訪】藤井あかり『メゾティント』(ふらんす堂、2024年)
  8. 8位

    みじかくて耳にはさみて洗ひ髪 下田實花【季語=洗ひ髪(夏)】
  9. 9位

    日本の苺ショートを恋しかる 長嶋有【季語=苺(夏)】
  10. 10位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】
月間ランキング
  1. 1位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】
  2. 2位

    歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫
  3. 3位

    水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
  4. 4位

    いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
  5. 5位

    鱗kokeraだより【2025年3月の鱗kokera】
  6. 6位

    【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  7. 7位

    自転車がひいてよぎりし春日影 波多野爽波【季語=春日影(春)】
  8. 8位

    ヰルスとはお前か俺か怖や春 高橋睦郎【季語=春(春)】
  9. 9位

    造形を馬二匹駆け微風あり 超文学宣言
  10. 10位

    【冬の季語】綿虫
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
  • 季語をさがす
  • 連載をさがす
  • 音声配信をきく
  • 俳人をさがす
カテゴリー
セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2018

  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 鱗kokeraだより
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 書架探訪
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE