セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
書架探訪
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
記事
阪西敦子
阪西敦子
金魚大鱗夕焼の空の如きあり 松本たかし【季語=金魚(夏)】
2024.06.26
留守の家の金魚に部屋の灯を残し 稲畑汀子【季語=金魚(夏)】
2024.06.09
わが家の見えて日ねもす蝶の野良 佐藤念腹【季語=蝶(春)】
2024.05.01
春惜しみつゝ蝶々におくれゆく 三宅清三郎【季語=春惜む・蝶々(春)】
2024.04.24
朝寝楽し障子と壺と白ければ 三宅清三郎【季語=朝寝(春)】
2024.04.17
東風を負ひ東風にむかひて相離る 三宅清三郎【季語=東風(春)】
2024.04.09
初花や竹の奥より朝日かげ 川端茅舎【季語=初花(春)】
2024.04.02
なぐさめてくるゝあたゝかなりし冬 稲畑汀子【季語=冬あたたか(冬)】
2022.12.30
クリスマスイヴの始る厨房よ 千原草之【季語=クリスマス(冬)】
2022.12.24
傾けば傾くまゝに進む橇 岡田耿陽【季語=橇(冬)】
2022.12.16
風邪ごもりかくし置きたる写真見る 安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】
2022.12.09
舟やれば鴨の羽音の縦横に 川田十雨【季語=鴨(冬)】
2022.12.02
つはの葉につもりし雪の裂けてあり 加賀谷凡秋【季語=雪(冬)】
2022.11.26
毛帽子をかなぐりすててのゝしれる 三木朱城【季語=毛帽子(冬)】
2022.11.18
牡蠣舟やレストーランの灯をかぶり 大岡龍男【季語=牡蠣舟(冬)】
2022.11.11
高梁折れて頬を打つあり鶉追ふ 三溝沙美【季語=鶉(秋)】
2022.11.04
桔梗やさわや/\と草の雨 楠目橙黄子【季語=桔梗(秋)】
2022.10.28
鳥屋の窓四方に展けし花すゝき 丹治蕪人【季語=花すゝき(秋)】
2022.10.21
秋めくやあゝした雲の出かゝれば 池内たけし【季語=秋めく(秋)】
2022.10.14
コスモスのゆれかはしゐて相うたず 鈴鹿野風呂【季語=コスモス(秋)】
2022.10.07
淋しさに鹿も起ちたる馬酔木かな 山本梅史【季語=鹿(秋)】
2022.09.30
蜩や久しぶりなる井の頭 柏崎夢香【季語=蜩(秋)】
2022.09.23
月代は月となり灯は窓となる 竹下しづの女【季語=月(秋)】
2022.09.09
生垣や忘れ一葉を落し掃く 村尾公羽【季語=一葉(秋)】
2022.08.12
七夕のあしたの町にちる色帋 麻田椎花【季語=七夕(秋)】
2022.08.05
大阪の屋根に入る日や金魚玉 大橋櫻坡子【季語=金魚玉(夏)】
2022.07.29
盥にあり夜振のえもの尾をまげて 柏崎夢香【季語=夜振(夏)】
2022.07.22
行く涼し谷の向うの人も行く 原石鼎【季語=涼し(夏)】
2022.07.15
山羊群れて夕立あとの水ほとり 江川三昧【季語=夕立(夏)】
2022.07.08
思ひ沈む父や端居のいつまでも 石島雉子郎【季語=端居(夏)】
2022.07.01
麦藁を束ねる足をあてにけり 奈良鹿郎【季語=麦藁(夏)】
2022.06.24
はしりすぎとまりすぎたる蜥蜴かな 京極杞陽【季語=蜥蜴(夏)】
2022.06.17
船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟【季語=梅雨(夏)】
2022.06.10
さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり 千原草之【季語=さくらんぼ(夏)】
2022.06.03
まどごしに與へ去りたる螢かな 久保より江【季語=蛍(夏)】
2022.05.20
日蝕の鴉落ちこむ新樹かな 石田雨圃子【季語=新樹(夏)】
2022.05.13
白牡丹四五日そして雨どつと 高田風人子【季語=白牡丹(夏)】
2022.05.06
春暁のカーテンひくと人たてり 久保ゐの吉【季語=春暁(春)】
2022.04.29
かゝる世もありと暮しぬ春炬燵 松尾いはほ【季語=春炬燵(春)】
2022.04.21
纐纈の大座布団や春の宵 真下喜太郎【季語=春の宵(春)】
2022.04.15
先生はいつもはるかや虚子忌来る 深見けん二【季語=虚子忌(春)】
2022.04.08
夜着いて花の噂やさくら餅 關 圭草【季語=桜餅(春)】
2022.04.02
花の幹に押しつけて居る喧嘩かな 田村木國【季語=花(春)】
2022.03.25
お障子の人見硝子や涅槃寺 河野静雲【季語=涅槃寺(春)】
2022.03.18
東京に居るとの噂冴え返る 佐藤漾人【季語=冴え返る(春)】
2022.03.11
落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑汀子【季語=落椿(春)】
2022.03.04
見てゐたる春のともしびゆらぎけり 池内たけし【季語=春灯(春)】
2022.02.25
春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子【季語=春雪(春)】
2022.02.11
早春や松のぼりゆくよその猫 藤田春梢女【季語=早春(春)】
2022.02.04
よき椅子にもたれて話す冬籠 池内たけし【季語=冬籠(冬)】
2022.01.28
犬去れば次の犬来る鳥総松 大橋越央子【季語=鳥総松(新年)】
2022.01.21
左義長のまた一ところ始まりぬ 三木【季語=左義長(新年)】
2022.01.14
絵杉戸を転び止まりの手鞠かな 山崎楽堂【季語=手鞠(新年)】
2022.01.07
年を以て巨人としたり歩み去る 高浜虚子【季語=行年(冬)】
2021.12.31
クリスマス近づく部屋や日の溢れ 深見けん二【季語=クリスマス(冬)】
2021.12.24
突として西洋にゆく暖炉かな 片岡奈王【季語=暖炉(冬)】
2021.12.17
茎石に煤をもれ来る霰かな 山本村家【季語=茎石(冬)】
2021.12.10
山茶花の日々の落花を霜に掃く 瀧本水鳴【季語=山茶花(冬)】
2021.12.03
替へてゐる畳の上の冬木影 浅野白山【季語=冬木(冬)】
2021.11.26
木の葉髪あはれゲーリークーパーも 京極杞陽【季語=木の葉髪(冬)】
2021.11.19
一陣の温き風あり返り花 小松月尚【季語=返り花(冬)】
2021.11.12
くゝ〳〵とつぐ古伊部の新酒かな 皿井旭川【季語=新酒(秋)】
2021.11.05
鵙の贄太古のごとく夕来ぬ 清原枴童【季語=鵙の贄(秋)】
2021.10.22
車椅子はもとより淋し十三夜 成瀬正俊【季語=十三夜(秋)】
2021.10.15
虹の空たちまち雪となりにけり 山本駄々子【季語=雪(冬)】
2021.10.08
潮の香や野分のあとの浜畠 齋藤俳小星【季語=野分(秋)】
2021.10.01
【祝1周年】ハイクノミカタ season1 【2020.10-2021.9】
2021.09.30
子規逝くや十七日の月明に 高浜虚子【季語=月明(秋)】
2021.09.24
えりんぎはえりんぎ松茸は松茸 後藤比奈夫【季語=松茸(秋)】
2021.09.17
横ざまに高き空より菊の虻 歌原蒼苔【季語=菊(秋)】
2021.09.10
秋の風互に人を怖れけり 永田青嵐【季語=秋の風(秋)】
2021.09.03
蟷螂の怒りまろびて掃かれけり 田中王城【季語=蟷螂(秋)】
2021.08.27
手花火を左に移しさしまねく 成瀬正俊【季語=花火(夏/秋)】
2021.08.20
置替へて大朝顔の濃紫 川島奇北【季語=朝顔(秋)】
2021.08.13
金魚すくふ腕にゆらめく水明り 千原草之【季語=金魚(夏)】
2021.08.06
愉快な彼巡査となつて帰省せり 千原草之【季語=帰省(夏)】
2021.07.30
炎天を山梨にいま来てをりて 千原草之【季語=炎天(夏)】
2021.07.23
ビール買ふ紙幣をにぎりて人かぞへ 京極杞陽【季語=ビール(夏)】
2021.07.16
フラミンゴ同士暑がつてはをらず 後藤比奈夫【季語=暑し(夏)】
2021.07.09
夕焼や答へぬベルを押して立つ 久保ゐの吉【季語=夕焼(夏)】
2021.07.02
夾竹桃くらくなるまで語りけり 赤星水竹居【季語=夾竹桃(夏)】
2021.06.25
父の日の父に甘えに来たらしき 後藤比奈夫【季語=父の日(夏)】
2021.06.18
麺麭摂るや夏めく卓の花蔬菜 飯田蛇笏【季語=夏めく(夏)】
2021.06.11
あとからの蝶美しや花葵 岩木躑躅【季語=花葵(夏)】
2021.06.04
麦打の埃の中の花葵 本田あふひ【季語=花葵(夏)】
2021.05.28
麦秋や光なき海平らけく 上村占魚【季語=麦秋(夏)】
2021.05.21
酒よろしさやゑんどうの味も好し 上村占魚【季語=豌豆(夏)】
2021.05.14
除草機を押して出会うてまた別れ 越野孤舟【季語=除草機(夏)】
2021.05.07
大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】
2021.04.30
燈台に銘あり読みて春惜しむ 伊藤柏翠【季語=春惜しむ(春)】
2021.04.23
世にまじり立たなんとして朝寝かな 松本たかし【季語=朝寝(春)】
2021.04.16
ネックレスかすかに金や花を仰ぐ 今井千鶴子【季語=花(春)】
2021.04.09
芽柳の傘擦る音の一寸の間 藤松遊子【季語=芽柳(春)】
2021.04.02
日の遊び風の遊べる花の中 後藤比奈夫【季語=花(春)】
2021.03.26
見るうちに開き加はり初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
2021.03.19
三月の又うつくしきカレンダー 下田実花【季語=三月(春)】
2021.03.12
雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
2021.03.05
九頭龍へ窓開け雛の塵払ふ 森田愛子【季語=雛(春)】
2021.02.26
梅の径用ありげなる人も行く 今井つる女【季語=梅 (春)】
2021.02.19
来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】
2021.02.12
1
2
»
週間ランキング
1位
いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
2位
薄つぺらい虹だ子供をさらふには 土井探花【季語=虹(夏)】
3位
生きてゐて互いに笑ふ涼しさよ 橋爪巨籟【季語=涼しさ(夏)】
4位
全国・俳枕の旅【第76回】 湯河原と黛執
5位
水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
6位
【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
7位
【書架探訪】藤井あかり『メゾティント』(ふらんす堂、2024年)
8位
日本の苺ショートを恋しかる 長嶋有【季語=苺(夏)】
9位
ふらここの音の錆びつく夕まぐれ 倉持梨恵【季語=ふらここ(春)】
10位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】
月間ランキング
1位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】
2位
歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫
3位
水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
4位
いじめると陽炎となる妹よ 仁平勝【季語=陽炎(春)】
5位
鱗kokeraだより【2025年3月の鱗kokera】
6位
【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
7位
自転車がひいてよぎりし春日影 波多野爽波【季語=春日影(春)】
8位
ヰルスとはお前か俺か怖や春 高橋睦郎【季語=春(春)】
9位
造形を馬二匹駆け微風あり 超文学宣言
10位
【冬の季語】綿虫
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
鱗kokeraだより
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
吉田発酵の「きょうのパン句。」
服部崇の「新しい短歌をさがして」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
書架探訪
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE