秋の季語

  1. 【秋の季語】蛇穴に入る

    【秋の季語=仲秋(9月)】蛇穴に入る「秋の蛇」が「秋彼岸」をすぎて、寒さが増す中で「冬眠」の穴に入り込むこと。穴になかなか入らないでいる蛇は、おかしみを込めて「穴惑」という。「蛇穴を出づ」という春の…

  2. 【秋の季語】秋の蛇

    【秋の季語=仲秋(9月)】秋の蛇秋に見られる「蛇」のこと。「蛇」は…

  3. 敬老の日のどの席に座らうか 吉田松籟【季語=敬老の日(秋)】

    敬老の日のどの席に座らうか吉田松籟 駅のホームのどこで電車…

  4. 雨だれを聴きて信濃の濁り酒 德田千鶴子【季語=濁り酒(秋)】

    雨だれを聴きて信濃の濁り酒德田千鶴子さて、どうも肩に力が入…

  5. 【秋の季語】新蕎麦

    【秋の季語=晩秋(10月)】新蕎麦一般に、「新蕎麦」には夏と秋の2種類があります。…

  6. 【秋の季語】秋灯下

  7. 【秋の季語】秋草

  8. 昼の虫手紙はみんな恋に似て 細川加賀【季語=昼の虫(秋)】

  9. 婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子【季語=桔梗(秋)】

  10. 秋鯖や上司罵るために酔ふ 草間時彦【季語=秋鯖(秋)】

  11. 【秋の季語】月

  12. 【秋の季語】野菊

おすすめ記事

  1. 暮るるほど湖みえてくる白露かな 根岸善雄【季語=白露(秋)】
  2. 新婚のすべて未知数メロン切る 品川鈴子【季語=メロン(夏)】
  3. 秋草のはかなかるべき名を知らず 相生垣瓜人【季語=秋草(秋)】
  4. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第2回】
  5. 春山もこめて温泉の国造り 高濱虚子【季語=春山(春)】

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第4回】菊田一平
  2. あつ雉子あつ人だちふ目が合うて 西野文代【季語=雉子(春)】
  3. あづきあらひやひとり酌む酒が好き 西野文代【季語=小豆洗(秋)】
  4. 【春の季語】春一番
  5. 【秋の季語】鴨渡る
PAGE TOP