ハイクノミカタ堀切克洋(試験版)

  1. ラガーらの目に一瞬の空戻る 阪西敦子【季語=ラガー(冬)】

    ラガーらの目に一瞬の空戻る 阪西敦子明日10月1日から「ハイクノミカタ」の本編がスタートします。いままで私が書いてきたのは、前座というか練習台。拙い鑑賞文にお付き合いいただき、ありがとうござ…

  2. 衣被我のみ古りし夫婦箸 西村和子【季語=衣被(秋)】

    衣被我のみ古りし夫婦箸 西村和子西村和子の第8句集『わが桜…

  3. 対岸や壁のごとくに虫の闇 抜井諒一【季語=虫(秋)】

    対岸や壁のごとくに虫の闇 抜井諒一夜である。目の前…

  4. 馬鈴薯の一生分が土の上 西村麒麟【季語=馬鈴薯(秋)】

    馬鈴薯の一生分が土の上 西村麒麟 じゃがいも畑に「一生分」…

  5. 石よりも固くなりたき新松子 後藤比奈夫【季語=新松子(秋)】

    石よりも固くなりたき新松子後藤比奈夫 「新松子」は「しんち…

  6. 街坂に雁見て息をゆたかにす 福永耕二【季語=雁(秋)】

  7. 耳立てて林檎の兎沈めおり 対馬康子【季語=林檎(秋)】

  8. 稲妻となつてお前を喜ばさう 竹岡一郎【季語=稲妻(秋)】

  9. 結構違ふよ団栗の背くらべ 小林貴子【季語=団栗(秋)】

  10. 聞えない耳なら石榴ぶらさげよ 金原まさ子【季語=石榴(秋)】

  11. ふくしまに生れ今年の菊膾 深見けん二【季語=菊膾(秋)】

  12. 食欲の戻りてきたる子規忌かな 田中裕明【季語=子規忌(秋)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP