冬の季語

  1. セーターを脱いだかたちがすでに負け 岡野泰輔【季語=セーター(冬)】

    セーターを脱いだかたちがすでに負け)岡野泰輔『なめらかな世界の肉』2016年7月2011年~2015年くらいまで、韓国に「Let 美人」という番組があった。容姿に悩みを持つ男女が整形手術によって美し…

  2. オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯 鷹羽狩行【季語=聖夜(冬)】

    オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯)鷹羽狩行父の影響を受けてギ…

  3. 服脱ぎてサンタクロースになるところ 堀切克洋【季語=サンタクロース(冬)】

    服脱ぎてサンタクロースになるところ堀切克洋(『尺蠖の道』)…

  4. 雪といひ初雪といひ直しけり 藤崎久を【季語=初雪(冬)】

    雪といひ初雪といひ直しけり藤崎久を心情の機微が端的にあらわ…

  5. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】

    時雨るるや新幹線の長きかほ)津川絵理子 気付いたら十二月も…

  6. 傾けば傾くまゝに進む橇     岡田耿陽【季語=橇(冬)】

  7. 完璧なメドベージェワが洟を擤む 秋尾敏【季語=水洟(冬)】

  8. 橇にゐる母のざらざらしてきたる 宮本佳世乃【季語=橇(冬)】

  9. 胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】

  10. 海鼠切りもとの形に寄せてある 小原啄葉【季語=海鼠(冬)】

  11. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】

  12. 風邪ごもりかくし置きたる写真見る     安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP